アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

センター試験、前期試験、後期試験とはどういう意味ですか?医学部を目指しているのですが、具体的に教えてほしいです。

A 回答 (2件)

センター試験というのは、大学入試センターが実施している、全国統一試験です。

国公立大学では、このセンター試験の受験が必須となっています。国立大学だけでなく、私立大学もセンター試験を入試の一部として利用するところがあります。
前期試験・後期試験というのは、国公立大学がそれぞれの大学ごとに実施する「個別学力検査」(いわゆる「二次試験」)の日程です。「前期日程」と「後期日程」があり(一部の大学では「中期日程」も)、前期試験=前期日程、後期試験=後期日程、のことです。
国公立大学を受験する場合、大学の学部学科の入試要項で指定されている入試の種類に応じて、センター試験+前期または後期を受験して、その合計点で合否が決まります。前期と後期の両方を実施している大学・学部ならば、受験チャンスが2回あることになりますが(ただし前期か後期のどちらか一つにしか合格できません)、大学や学部によっては後期を実施しない場合もあります。

あなたがいま何年生なのか知りませんが、志望する大学の医学部のパンフレットや入試要項を見てみましょう。何をどのように受験しなければならないかが書いてあります。あなたが受験する年度には制度が変わっている可能性もありますが、2,3年以内の制度変更ならば予告が出ているかと思います。
    • good
    • 0

医学部でしたらセンター試験とは簡単に言うと大学受験を受ける権利が得られる試験です。

医学部は人気が高いため、倍率(志願者数÷募集人数)が7倍以上になると足切りといわれある得点以下の生徒に大学の学部入試試験を受ける権利を与えなくなります。前期試験、後期試験とはその名の通り、先にやる試験と後にやる試験です。国立の場合2月25日に行われるのが前期試験。3月12日に行われるのが後期試験です。医学部を目指されているのでしたらセンターで低くても8割くらいはとる必要があります。狭き門ですが頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!