アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的にノギスとマイクロメーターの最小単位はいくつなのでしょうか?
私の調べた所では、
・ノギス---------0.05mm
・マイクロメーター----0.01mm
なのですが・・
機器メーカーや測定範囲によっても違っているようです。
(高いノギスは0.01mmまで計れる物もあるし、0.001mmまで計れるマイクロメーターもある)
これらの測定器に一般的にという言葉は無いかもしれませんが何か情報ありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

一般的な副尺付きノギスでは0.05mm、マイクロメータでは0.01mmです。

ただし、マイクロメータでも、0.01mm目盛りの読み方で0.001mmまで読めますし、副尺目盛り付きのものでは、ノギス同様の目盛りの読み方で0.001mmまで読むことができます。

ただし、最近は、読み取り間違い・誤差を防ぐためもあり、デジタル式が主流になりつつあります。
デジタル式だと、ノギスは0.01mm(一般的は150mmのもの)、マイクロメータでは0.001mmまで直読でき、非常に便利です。私も仕事で使ってます(ソーラー電池なので、電池切れも心配ないですし。)

ちなみに、お値段ですが、大手メーカー製で、
普通の副尺付きノギス(150mm)で3000円~、デジタル式でも7000~1万円程度、
マイクロメータ(25mm)で1万円程度、デジタル式でも1万円台前半であります。
(#1さんの破格値段のものは、測定を自動でしてくれるスグレもので、当然、測定者ごとの誤差は最小限に抑えられます)

なお、どちらもJISで規格が決められています。
ノギス…JIS B7507、マイクロメータ…JIS B7502
今、手元にJISハンドブックがないので分かりませんが、たしか読み取りサイズごとに器差が決められていたと思います。

あと、こんはHPも参考になさって下さい。

http://www.mitutoyo.co.jp/jpn/keisoku/atten/nogi …

http://www.mitutoyo.co.jp/jpn/keisoku/atten/micr …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私はデジタル式のノギスは使ったことはなく、デジタル式=特殊品(高価)と思っていました。
値段的にもここまで落ちてくると何が一般的か分かりませんね。
実際にこの質問は去年の採用試験に出た問題で私も質問されて答えきれず、調べていくうちに深みにはまってしまいました。
でも、ここまでくるとその試験での正式回答が聞きたくなります。
PDFもとても参考になりました。

お礼日時:2004/10/05 08:57

ありましたっ!



どちらも0.01mmと思っていたのですが、念のため調べてみたら、ありました。
0.001mm表示のマイクロメータです。
9万円します!
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/wpsm30.htm

参考までに一般的な資料を張っておきます。
(むちゃくちゃ長くて申し訳ない・・・でも常識的にはこの方が役に立つ?)

http://www.tech-jam.com/tech/nogis/?OVRAW=%E3%83 …

参考URL:http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/wpsm30.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ノギスとマイクロメーターは測定範囲、測定する部位によって使い分けるだけの物なもですかね?
言葉的にはマイクロメーターの方がすごそうな気がするのですが・・・
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2004/10/05 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!