dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年に一度の小学校の音楽会で、PTAもコーラスで参加するのですが、なにかいい曲ありませんか?前はハンドベルで、その前は手話をいれてやったそうです。子供も楽しめる曲だと何があるでしょうか?練習時間もあまりないし、素人ばかりなので、あまり凝ったものはできません。今「涙そうそう」が候補に挙がっているのですが・・・

A 回答 (2件)

東京ディズニーランド「イッツ・ア・スモールワールド」の歌、「小さな世界」なんかどうですか?


メンバーを2グループに分けます。
1.まず第1グループが Aメロ(♪世界中だれだって~)を歌い始める。
2.第1グループがBメロ(♪世界~は~おなじ~)に入る時、同時に第2グループが Aメロを歌い始める。
 ここで合唱になるわけです。
このようにして 8小節ずれながら1番・2番と歌っていき、第1グループが最後のBメロを歌い終わりますが、ここでやめてしまっては 第2グループがさびしく残ってしまうので、最後に第1グループは もう一度Bメロを歌います。つまり最後に全員で、「♪せ~かい~は お~なじ~♪」を 高らかに歌い上げて、演奏を終わるわけです。
誰でもすぐ歌えて、盛り上がり、歌詞もすてきですよ。
何度かやったことがありますが、どんな会でも効果バッチリなこと、受けあいです!

参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2494/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るくて盛り上がりそうでいいですね。さっそく楽譜を探して見ます。すてきなアイデアありがとうございます。

お礼日時:2004/10/07 20:09

『秋』と言うことで・・



秋の夕日に 照る山もみじ
濃いも薄いも 数ある中に

と言う歌は如何でしょうか?

(名前を忘れました、すみません。)

これなら輪唱で出来ますし、
何ならお子さま方に参加して頂いても良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくご回答いただきまして、ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。結局NO.2の方が提案してくださいました、「小さな世界」とベートーベンの第九の合唱曲を日本語でやることになりました。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/23 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!