プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国保の申請で役所に申告する個人年金の額は①税引き後の支給額②税引き前の支給額③必要経費を除いた雑所得額ーのいずれかお教えください。よろしくお願い申し上げます

A 回答 (2件)

③です。


少なくともその所得の情報がなければ、
国保の保険料の算定はできません。

個人年金は、簡単に言うと、
税引き前の支給額
-支払保険料の1年分(必要経費)
=雑所得
が、合計所得となり、

他の公的年金などの雑所得
老齢厚生年金支給額
-公的年金等控除
=雑所得(公的年金)
や、
給与収入
-給与所得控除
=給与所得
などと、合算した
総所得金額等が、国保保険料の
算定基礎値となります。

どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/02 08:56

国保の申請って言う前に、あなたの場合は確定申告で、所得税や住民税が確定してますよね。


個人年金の給付を受けていれば、確定申告で個人年金も、申告していなければなりません。
この時の、個人年金の所得額は③ですね。

今月(平成30年3月)に国民健康保険証が必要になったとき(国保への加入)の、支払う保険料は一昨年(平成28年分)の確定申告をした時に、税務署から自治体へ通知された金額から計算されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/02 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!