プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文鳥の水浴びについて。
まだ文鳥を飼っていませんが飼うことを検討中です。そこで疑問に思ったのが
飼い主が外出時に水浴びをできるように水浴びのケースに水を入れといた方がいいのでしょうか?
溺れたり、事故があったりしないかと考えました。
日中、毎日いません。(土日祝日はいます)
文鳥飼育経験のある方、回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

フィンチの飼育経験者です。



 現在は訳あって飼育をしていませんが、過去にはブンチョウ、ジュウシマツ、キンカチョウ、カナリア、セキセイ等を飼育していました。これは必要な事であり、水浴び、砂浴びの何れかができないと疾病になります。

 私の家は祖父が金魚、錦鯉等、祖母がフィンチを飼育しており、庭の池の上部スペースにブンチョウ、ジュウシマツ等を入れて池の中にはオランダ、リュウキン、ワキン等の金魚を入れて飼育をしていました。このやり方で陸地で砂浴び、水辺で水浴びをする事ができ、糞尿を池の中にしますので金魚はこれを食べています。

 キュウカンチョウの様な個体でない限り、水や砂に潜る事に近いやり方をする個体でない場合はアクシデントはありませんから問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。夕方くらいからいるので夕方から水浴びさせてあげることは可能です。それともお日様に当たりながら水浴びするほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2018/03/10 09:56

お礼に書かれている事に対して回答をします。



 日光浴を兼ねて行う水浴び、砂浴びはどの様な生物に関しても好ましい事です。前回の回答で書いた池の上にフィンチ、インコを飼育するやり方はこれであり、しないとするでは発色等に影響がでます。ブンチョウ、ジュウシマツの例ではサクラ、シナモン等の個体は色の艶に大きくでますし、これができないと病弱な個体になります。セキセイの例では青、緑、紫の出方に影響が出ますし、黄、橙には殆ど影響はでません。

 一緒に飼育をしていた金魚、錦鯉の例では赤が綺麗に出ませんし、好ましい赤勝ち更紗にはならず、白勝ち更紗や白の個体になります。こちらは私の専門ですから書きますが、赤が薄くなる、消える等の傷害が出ると同時に黒に関しても同様な事が言えます。

 室内での飼育で太陽光が望めない場合はLED光で代行する事でもある程度ですが、効果があります。この場合は白色ではなく、昼光色で行い太陽光の代用として使用をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…詳しくわかりました。わからない事だったので知れてよかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/10 14:31

私のボタンインコは、水を飲みながら水浴びします

    • good
    • 0
この回答へのお礼

水を飲みながら水浴びは可愛いですね!

お礼日時:2018/03/10 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!