dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日、酒に酔って家を間違えて柵を乗り越えようとした時に住人に注意されそこで、間違えたことに気づき、謝って帰りました。この場合顔は見られていますが監視カメラなどの証拠がないので逮捕はされないのでしょうか?
また、そんなことした覚えがないと言った場合はそれで免れることはできるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • それと謝りに行きたいのですが、場所が分からないので警察に行ってこのことを話して被害届がなかったら自白はしても逮捕されないんでしょうか?
    被害届が出ていたらもちろんその方に謝罪するつもりです。

      補足日時:2018/03/16 06:43

A 回答 (6件)

その程度の「過失」を怯えなきゃならないほど、日本の刑法や警察は、厳しくないですよ。

(笑)
「それほどヒマじゃない」と言うべきか・・。

仮に被害届を出されたとしても、罪を認めて反省の弁を述べれば、大事にはなりません。
警察で微罪処分もあれば、検察で不起訴処分もあるし。
もし起訴されたところで、実刑判決を食らうワケもなく。
最悪でも略式起訴で、罰金数万円ってトコですから、社会生活にも影響しません。

私の見立てでは、警察で微罪処分にもならない程度の扱いかと思います。
この程度の事件で検察に送検したら、警察がアホと思われちゃいそうですから。
せいぜい、軽く説教された後、帰されてお終いです。
    • good
    • 0

また来られても相手は気持ち悪いし怖いだろうから、丁寧な謝罪の手紙でも投函しておけばよいのでは?

    • good
    • 0

現行犯じゃないし、一応自首という形だから逮捕まではされないでしょう。

    • good
    • 0

ご免なさいで済む話だと思います。


相手側に、損害が有れば別ですが。
後日、注意された人に会った時、お詫びの言葉を掛けるのが礼儀です。
^^;
    • good
    • 1

素直にその家に本当のことを言って謝りに行きましょう。

    • good
    • 0

住人が見たんやったら十分な証拠やでっ!


酔って間違えてでも住居不法侵入になるでっ
でもその住人が被害届出さんのやったら警察は事件として扱えないから逮捕もなんもされないでっ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A