プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アクアリウムを始めて半年の初心者です。
育てやすいと言われるアナカリスが白くなってきてしまいました…。
とりあえず、イニシャルスティックを投与しました。

水槽の状態は
・20L水槽にプラティとグッピー合わせて10匹程度
・水替えは3日に1回
・LEDライト(13w)を使用で8時間ほど点灯
・水温は26℃を維持

何が原因なのかわからないので教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 実は以前、照明はもっと弱いものを使用してました。
    その弱いものを使用すると、茶色くか細い水草になり枯れました。
    なのでもう少しワットがあるものを購入したところ、今回のように白化してしまいました。
    先ほど水草を確認したら脇から新芽(これは緑色)が出てました。

    使用している餌はオトヒメで、少量を毎日あげてます。

      補足日時:2018/03/19 06:12

A 回答 (2件)

LEDで13w。


多分「照度不足」だと思うよ。
    • good
    • 2

金魚を中心に観賞魚の飼育をしており、対策について回答をします。



 この条件ではアルジー(モ)が枯れるのは硫黄が影響しており、モス(コケ)以外は酸化した硫酸塩には耐えれません。水を交換するタイミングは金魚、錦鯉の場合はこのタイミングで構いませんが、グッピィー等の熱帯魚、アカヒレ等の温帯魚の場合はサイクルが早過ぎます。

 餌は何を与えているかで指導は変わり、燐酸、硼酸を含む色揚げの餌、浄化を勧める細菌(イースト菌、納豆菌)を含む餌では指導の内容が異なります。色揚の餌はアルジー以外のボヘミアン(浮草)を含めた水草を枯らし、硫酸塩を作り出す事から与える量を間違えると生体まで殺します。浄化菌を含む餌は与え過ぎるとバクテリアを殺しますし、この連鎖の結果に起きるのがアンモニア等に因る中毒です。

 一度phを測定して条件を確認する必要があり、水替えの回数を増やしてもこれが解らないと意味がありませんし、直ぐに酸、アルカリの何れかの方向に戻ります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!