
NT4.0(sp6)でIISを使用しています。IISはWEB公開を担っているので、
社内LANとは現在FireWallで区切られています。
この度、社内よりWEBサイトの更新等を行う為、FTPポートを開放し、
FireWall外のIISへアクセスしたいと考えています。
その場合、もちろん社内の特定ユーザーからのみ可能な設定に
したいのですが、どのような設定がセキュリティ上好ましいの
でしょうか。匿名アクセスを許可、等ありますが、
このような場合、どのようなアクセス制限が一般的なのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さいますよう、
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
深く考える必要はないです。
1. firewallで社内からIISのftpへのアクセスを許可する。
2. NT4.0のftpでは、社内のIP addressからのみアクセスを許可する。
3. ftpの設定では、匿名アクセスは許可しない。
更新担当者用のID, passwordを用意する。
だと思います。
一般的にはfirewallのDMZ機能を使って、2.を制御します。
DMZ機能がなくても、NT側でも制限をかけることは可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
winndws セキュリティ
-
IPアドレスによる住所特定につ...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
サインインのパスワードについて
-
自分の使っているルータがリコ...
-
ハッカーはマイクロソフトには...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
不正ログインされました。対応...
-
BUFFALO のWHR-1166DHP2/N のセ...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ウイルス感染の表示
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
アクセス解析とか言うので私の...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
ネット接続の設定変更
-
添付ファイル付きメールの安全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
不正ログインされました。対応...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
サインインのパスワードについて
-
Windows System32 Security Hea...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
5ch BBSでIPアドレスが出るが、...
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
VLAN で分けましたが・・。
-
Falloutについて
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
ウイルス感染の表示
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
タブが削除できない
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ネット接続の設定変更
おすすめ情報