プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事にやりがいを感じ 何の不自由もなく生活して 幸せな結婚関係だとしても

どこか 満たされないと感じたりします。

『人はなぜ 存在しているのだろう』
『人は何のために生きているのだろう』

大抵の人は 『人は富や名声を得て 幸福になるために生きている』と答えます。

そう考えると 人は 自分が最重要と考えることを優先して生きれば良いということになります。

ところが それが 一時的な満足感や達成感しか得られず 虚しく感じたりします。

何かが違う気がするのです。

そんなことを考えたことがありませんか。

A 回答 (20件中1~10件)

真っ先に妻と子供の為に、次は社会の為に生き抜きます。

    • good
    • 0

何のために生きるのかは人によって異なります。

答えはありません。死ぬ選択もできますから。
    • good
    • 0

私もそういうの感じます。


何を楽しみで生きてるのかわからなくなります。
    • good
    • 0

私も、そう感じます。


空しい。
何のために生きているのだろう。

私の思う所、親に歓迎されてなかったのかな…だから生きてるだけで幸せと思えないのかなと思います。

自分なりに、理由を探しましたが、体調壊して又年も取って来たので、諦めつつもう老後の蓄えを始めてます。
最終的には、自分の好きなことをするためでしょうか。
    • good
    • 0

じゃあ君に質問するけど、仮に自分が富にしろ名声にしろ手に入れたとしても、一時的な満足感しか得られず、虚しさを感じるとしたら、それは何故?自分で何かが違うと感じるのなら。

それを突き詰めてごらんよ。人に聞いても簡単にその穴が埋まる訳ないよ。答えはあなたの中にしかないはずです。最初から絶対的な答えに辿り着ける保証はないけど、ひとつの答えを得る毎に必ず新たな疑問が現れるのが常です。そうやって人間は成長していくんです。どうぞ死ぬまで楽しんで下さい。
    • good
    • 0

生物的には子供を作ることが目的ですが、


私の考えとして、人間として心の持ち方は、常に自己を高めるためだと思います。
自己を高めるというのは他者のためであって、要するに他者に貢献するために、貢献感を得るために生きているのです。
つまり、それに終わりはなく、向上心がある人は死ぬ間際まで満足することなくいるのでしょう。
生きている間に出来る限り他者に貢献する。
これが生きる目的な気がします。
    • good
    • 0

伝道の書を書いた ソロモン王は 莫大な富を築き上げ 快楽を追求しましたが



そうしたものからは 永続する目的意識が得られないことに気づいてこう書きました。

『すべてのことが聞かれたいま、事の結論はこうである。

まことの神を恐れ、そのおきてを守れ。 それが人の務めのすべてだからである。』

伝道の書 12章 13節

神のおきてを守ることには何が関係しているでしょうか。


イエスは自分が何のために生きているかについて 何の疑問も抱いていませんでした。

『真理について証すること このためにわたしは生まれ、

このために わたしは世に来ました。』

ヨハネによる書 18章 37節

イエスは人々に神とその目的について教えることに身をささげました。

あなたも聖書を読み 当てはめることで 人生の目的を見出すことが出来ます。
    • good
    • 0

生物学的に端的に答えれば


「人類という種の繁栄のため」です。
もっと端的に言えば
「人類を表現するDNAを次代に伝えるため」です。

私も以前は憑りつかれかけましたが、今は全く思いません。
人間と言えど、宇宙のエネルギーと物質の流れがもたらした一現象でしかないからです。
    • good
    • 1

よく有るご質問ですね。


何の為に生きている って、そりゃあ 死神のお迎えを待っている から。
そのお迎えが来るまでに、何をして過ごすかが、人生です。
    • good
    • 2

モッくんを見に行く為に生きています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!