
こち亀についていくつかの疑問があります。
(1) 時代設定に無理がないか?
両津、中川、麗子、部長などはもう登場してから25年前後経ちますが、一向に年を取る気配がありません。まあこれはサザエさんを含めて多くのマンガに共通していることです。しかし、こち亀は両津の少年時代の回想で昭和30年代の風景がたまにでてきます。21世紀の現在にこれを当てはめると、両津はもう50歳以上の人間ということになります。中川や麗子も同様に年をとっていることになりますよね。この設定は少し無理があるのではないかと思うんですがどうでしょうか?部長の孫だけが成長していってるのも不自然な気がしますし。
(2) 両津は結婚したのか?
最近はこち亀もあまり読まなくなり、登場人物も時々分からなかったりするんですが、今出ている「まつり」という女性と結婚したんでしょうか?
(3) こち亀に最終回はあるのか?
昨日のテレビで放送していましたが、「ゴルゴ13」はもう最終回ができあがっているそうです。こち亀の場合、作者はもう最終回のことを考えているんでしょうか?もしあるとしたら最後はどんな話になるんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)友達にこち亀の単行本を全巻借りて読んだことがあるのですが、その中にそーいう疑問にお答えする質問コーナーがありました。
作者にも読者からそのような時代の流れ的疑問なんかも多かったようですね。
部長の孫が大きくなってるのにって質問ももちろんでてきました。
だけどけっきょく両さんの年も中川、麗子の年もモザイクかかってました( ̄ー ̄;
そーいう深いこと考えると長期連載はできないってことで気にするなってことだそうです。
毎回読みきりみたいなもんですからね。
これが学園物とかになっちゃうと進級するからどうしても無理だけど社会人なのでどうにでもなっちゃうようですね。
(2)まといとは婚約寸前まで行ったけど両さんが財産目当てってわかったのでなしになりました。
あと、麗子は両さんのことが好きですよね。
(3)終わらせるときは作者がもう漫画を描けなくなったときじゃないかと思ってますが。
いつもとかわらぬ日常が続く、みたいなオチな気がするなぁ・・・
No.5
- 回答日時:
(1)については138巻の「おしえて両津先生 派出所七ふしぎの巻」で
同様の質問内容をネタに漫画を描いていますよ。
具体的な質問内容ハッキリとは覚えていませんが確かなぜ部長の孫だけ成長するのか?や
なぜ何度も正月やオリンピックがあるのに歳をとらないのか?など
かなり自虐的な内容で個人的にはかなり笑えました。興味があるのであれば一度ご覧ください。
参考URL:http://www.maxaydar.net/kame/episode/131-135.html
No.3
- 回答日時:
>(3) こち亀に最終回はあるのか?
13年間連載した時に一度幻の最終回があったと思います。次のページから「こち亀Z」が始まりましたが。
つまり今のこち亀はこち亀Zですな。
というか、時代設定を気にする必要がある漫画とは思えませんが…
>昭和30年代の風景が…
昭和30年代と明確に表記されたことがあるのでしょうか?
その話は読んだことあります。リアルタイムではなくコミックでしたけど。終わりのページに「こち亀Z」がまた始まるというオチでしたね。あのあと読者から本当に連載が終わるのか?という問い合わせが殺到したようです。
時代設定の件ですが、コミックには昭和30年代って出てきますよ。196×年という表現もあったかもしれませんが、多分その頃の時代背景だったと思います。
No.2
- 回答日時:
>(1) 時代設定に無理がないか?
昔のマンガには何年連載していても年をとらないマンガは多々ありました。連載期間と比例して年をとるようになったのは比較的最近のことです。(といってもこち亀は誕生日とかやってますけどね。笑)
>(2) 両津は結婚したのか?
結婚はしていません。今後もしないのではないのでしょうか?その女性の名前は「まつり」ではなく「まとい」と読みます。ちなみにまといとは親戚関係にあります。
>こち亀に最終回はあるのか?
これはわかりませんが…私の考えですが最終回なんて考えてもいないのではないでしょうか?サザエさんとかどらえもんとか、部類的にはそういった部類に入るのでは?こち亀の連載が終わるときは、作者が体調等の理由で書けなくなったときではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッズウォー4の最終回って?
-
ふしぎの海のナディア、ナディ...
-
こんな恋の話
-
機動戦士ガンダム水星の魔女最...
-
西部警察パート3の愛の旅立ちは...
-
アニメナルト
-
「みかん・絵日記」と「一番湯...
-
漫画「鬼滅の刃」最終回に登場...
-
職場でこの二人両思いだなとか...
-
体の関係を持った男女は、はた...
-
恋つづ最終回を見ました。 新人...
-
多数回答お願いします! 『私を...
-
好きな人に食事に誘ったら他に...
-
推しで抜けば抜くほど愛が深ま...
-
「にでも」「でも」「にも」
-
ラインで飲みや食事で誘い、複...
-
冗談めかして誘ってくる男性の...
-
男性にしつもんです。 女友達が...
-
遠回しで2人で行くのは嫌と言っ...
-
6歳の子供が「生意気って何?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報