アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

対応に困る派遣社員がいるためご意見を伺いたいと思います。


今年の3月中に結婚を理由に5月末で退職になると上長から連絡を受け
その派遣さんの担当してる業務の引き継ぎも兼ねて
現場の人員調整をしましたが3月下旬頃から休みが頻繁になり
休みの理由もずっとただ、体調不良としか連絡がなく
このまま休みが続くほどの体調不良であるなら
一度検査もして頂きたいと思い現場指揮命令者のにも確認をとって頂きましたが以前変わらず

私の担当は、その派遣さんの引き継ぎ状況や業務の処理方法などの指導を担当していましたので

現業務の担当者本人のその派遣さんが業務はおろか引き継ぎもできない状態であるなら
早急に人員調整が必要となるため
日々の現場の出勤状況しかまとめない現場指揮命令者では
引き継ぎ内容までの知識はないため
体調不良の原因を知る権利は派遣先にあるのでは?と感じてます。

何か言えない理由があったとしても派遣元はどう変わりてるのかなど
本人から聞けないものは派遣元に問い合わせても問題ないのでは?と感じるのですが…

そして4月末ごろになってその休みの理由が妊娠だのわかり

引き継ぎが必要な業務と派遣さん本人も知っていましたし
仮に当時の退職理由が結婚だったとしても
現在は未婚です。

未婚の方の妊娠理由が休みでその理由もなかなか話さないのは
業務に支障もおきますし、万一妊娠からの体調不良で
業務中に何かあっても派遣先の当方としてもフォローの限界を感じます。

退職の申し出以前からやる気もなく
全体の業務負担の分担でその派遣さんに新しい業務を振っても難しすぎて出来ませんと初めから覚える気もなく
その派遣さんだけずっと簡単な仕事だけして他の派遣さんからも不満が出ていました。

更新の度に私の意見としては更新は反対したかったのですが部署が違うため私の意見を伝えることもさせてもらえないまま

現在、4月末から現在に至っても一度も出社してきていません。


現場の場所は社員が100%男性で
マタニティハラスメントを気にされてるのか
女性に、対して慎重になりすぎてる傾向があります。

今後もこのような派遣さんが出てきた時毎回多部署の此方の負担が大きすぎるので
できる限り今後は回避できものは事前に回避したいと考えてます。


長々となりましたが、未婚の妊娠で休みの理由すら隠されていた派遣さんに対してはどのように対応したらいいでしょうか?

結局のところ3月の時点で妊娠はわかっていたようです。
そして、当社は派遣の更新は2ヶ月更新となり、3月の時点で退職されても理由が理由なのでむしろ3月末で派遣期間終了の方が

4月が数日しか出社できないんであれば5月までの更新は見送りたいと思っていました。

来たり来なかったりでは言い方は厳しくなりますが
正直、此方の場所も現場の他の同じような業務をされてる他の派遣さんも迷惑しか感じていません。

迷惑行為でしかない連絡スタイルでそこまでされてでも
妊娠されてる未婚の方にマタニティハラスメントを過剰なほど意識しないといけないのでしょう?

正直、妊娠とわかっててそれを申告せず更新したのであれば
契約期間中の業務は最低限全うしてほしいですし
できないのであれば契約期間終了前であっても
本人から続けられらなくなったならなったで申告してしてほしいと思ってます。

質問者からの補足コメント

  • 体調不良で当日欠勤継続の中、カラオケ店で遊んでるところを他の社員に目撃されたらしく
    しかも、声をかけた途端(目も合ったらしいです)
    そそくさと逃げたようで、
    本日、妊娠以前の業務怠慢も含めて派遣元へも報告されたようです。

    結果事実確認をしていただいたところ派遣元の営業担当が謝罪に来られて併せて
    5月末を待たずにこのまま契約終了となる打診がされたようです。

    妊娠理由も嘘なんじゃないかと思える位はしゃいでたようでした。

    実際はわかりませんが、派遣だから妊娠してるからとか以前
    契約内業務を契約期間中、欠勤して遊んでる時点で
    マタハラだと言われる筋合いもないと思えてきてなりません。

    むしろ、彼女が最後に出社してきて日は逆マタハラな状況でした

    ハラスメント悪用して何でもかんでもハラスメントに繋げられたら
    仕事になりませんしただの怠慢に過ぎません
    今後今回のような非常識な方が減って欲しいです

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/10 02:36

A 回答 (2件)

「妊娠したことを理由」とする解雇や契約終了をするのは確かにマタニティハラスメントに該当しますし、昨今は法改正で事業主側にも不当な扱いをすることを禁じさせています。



ですが、妊娠していたら勤務態度や報告義務を怠る状況でも退職させられないのかというとそうではないと思います。
今の派遣さんの勤務態度が例えば妊娠が理由でなかったらどうなのか?業務を円滑に進める努力ができていないのではないか、そういったことは退職を促す理由になりえなくもないと思います。
ちゃんと、妊娠したことを報告しできる限りの仕事をするという部分が垣間見えれば質問者さんだって文句は言わないですよね。

妊娠が理由ではなく本人の態度の問題なのだという事を主張してみては如何でしょうか?
まずは質問者さんの働きかけに向こうがどのような対応だったのかなどをきちんとまとめてみる。その上で都道府県労働局の雇用機会均等室に相談してみて退職を促すのがマタハラに該当するのかを聞いてみては如何でしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お質問した内容にご回答いただきありがとうございます。


確かに妊娠以前からあれやりたくないこれやりたくないで
契約内業務にも関わらず、最低限の業務を全うしていただけなく
他の派遣、パートさんが不満を溜め、業務が円滑回らなく
妊娠派遣の方のミスも多くクライアントからもクレームがあり担当を変えて欲しいとも言われておりました。

同じ場所であれば直接人事にかけあえたのですが
別部署なため、彼女の上長に訴えても人が足りないの一点張りでしたので埒があかないところに

結局のところ結婚予定というよりもできちゃった婚での5月末退職で、更に現場は荒れるばかりです。

妊娠されてる方が体調不良で休まれる事自体は全く悪くありませんが、
妊娠を理由を更に悪用してるスタイルが業務の妨げになってしましたので長々と質問させていただきました。


状況を変えられるかはわかりませんが、筋あるべき手順で業務怠慢の方向からもう一度掛け合ってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/07 14:55

正規雇用しないってのは、全員がそういうもろもろの責任を負わないって雇用契約のことなので。



あなたがどう思おうと、派遣元も取引先企業に過ぎないし、派遣社員も派遣元・派遣先の会社の先行きなんか関係のない2ヶ月単位の雇用契約してますので、あなたがどうなろうとあなたの会社がどうなろうと関係のない労働者です。
関係のない労働者なのだから、影響のない業務以上を与えている会社の人材管理が悪い。

相手の生活や体調を尊重しない労務の主張はマタニティハラスメントであり、
あなたがその主張する労働を要求するかぎり、派遣社員も会社を尊重した勤労はしません。
生活のための労働であり、労働のための生活なので、それを片手落ちした主張に強制力はなく、
強制力がないことを強要することをハラスメントと呼ぶ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!