アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

掛け持ちのアルバイトを考えています。

A店は、掛け持ちだめ。社会保険。
こっちを主にしようと思ってます。

B店は、掛け持ちOK。国民健康保険。


・この場合、掛け持ちがバレないようにするためにはどうしたらいいんですか?
年末調整とかよくわからないのですが。

・B店で、勤務によって収入の上限?を超えたら国保は払わなければならないんですか?
言ってることが分からなかったらすみません…

詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>・この場合、掛け持ちがバレないようにするためには…



万引きしても捕まらないようにするためにはどうしたらいいんですか、と聞かれても正解はありません。

>年末調整とかよくわからないのですが…

年末調整は関係ありません。
年を越してから自分で確定申告です。

その後、5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。
このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては・・・」
となるわけです。

一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を控えるだけですから、何事もおきません。

さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。

>・B店で、勤務によって収入の上限?を超えたら国保は払わなければ…

A店の被用者保険が有効なら、国保に加入する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、万引きに例えられるんですね…笑

やっぱりやめておきます
とても分かりやすかったです
ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/10 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!