
こんばんは。
いつもお世話になっています。
「いま、会いにゆきます」ご覧になった方にネタバレ無しの感想をお聞きしたくて書き込みました。
他の方の質問へのコメントでも私は書いたのですが、
竹内結子さんの出演作品ですが・・・
・天国の本屋~恋火
・黄泉がえり
・星に願いを。
なーんか全部、同じ映画で同じようなストーリーで私個人としては全滅なんです(ファンやそれぞれの映画の好きな方ごめんなさい)。
別によみがえりものが嫌いなわけではなくて「ゴースト ニューヨークの幻」「オールウェイズ」「天国から来たチャンピオン」など全部好きなのですが何故なのかな?日本映画でも大林監督の「ふたり」「はるかノスタルジィ」岩井俊二監督の「Love Letter」なども大好きなんです。
原作を読んでないからか「黄泉がえり」は「なんでその地区だけよみがえってある期間でいなくなっちゃうの???」って違和感いっぱいでしたし、「星に願いを。」は眠くてしかたなかったし、「天国の本屋~恋火」はまだ3本の中ではましだったのですが上映中少し寝てしまったし(^^;
同じような映画なら1800円とか1000円払って行くなら他の映画がいいかなって思ってもいます。
一応いろいろな評価や一般コメントでは「いい映画ですよ」っていう感じなのだけどちょっと不安で・・・
ご覧になった方の率直なご意見お聞かせください。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
試写会で「いま、会いにゆきます」を一足先に観てきた者です。
この作品で竹内結子さんのファンになったため、一般的な意見かどうかわかりませんが・・・。
結論から言いますと、「いい作品」です。
「星に願いを。」は淡々としていましたし、「黄泉がえり」は確かに違和感を感じる部分もありました。
その他の作品はまだ観ていないのでなんとも言えませんが、「いま、会いにゆきます」はほのぼのとしてあっという間の2時間でした。
前半は単調に感じるかもしれませんが、中盤からエンディングにかけて加速度をつけて引き込まれました。原作を読んだ方でも楽しめるようですし、原作を読まないで観た人は観終わった後に原作を読みたくなります。
私は公開されたらお金を払ってもう一度観に行くつもりです。あまり期待せずに観に行ってみてください。もしかすると私と同じようにはまるかもしれませんよ。
私もこの作品を見るまでは邦画にもラブストーリーにも興味がありませんでしたから。
公式HPにBBSがあり、試写会で観た人の感想もありますので参考にしてみてください。
私が言えるのはただ一つ!!
「私は感動して、もう一度観たいとおもいました。」
長くなってスミマセンでした。
参考URL:http://www.ima-ai.com/index.html
ご親切にお返事ありがとうございます。さすがに映画好きな私も3本はずれてしまうと行く気力が薄くなっていました。勿論、個人的な感想で大歓迎です!2回も見る魅力がある作品だったのですね!また是非教えてくださいませ。
No.4
- 回答日時:
あの超辛口・超毒舌の前田有一が、この作品、というかこの作品での竹内に珍しいほど高い評価を与えています。
曰く、「この映画を見れば多くの男性が一瞬で彼女に魅入られ、ファンになってしまうのではと思うほどの破壊力だ。」
質問者さまはネタバレNGご指定ですが、ネタバレOKの方にはご一読をおすすめします。
参考URL:http://movie.maeda-y.com/movie/00407.htm
この回答への補足
アドバイスありがとうございました。
皆様ご親切にアドバイスいただき皆様にポイントを差し上げたいのですが残念なのですができません。
今回は早く回答いただきました方へのポイントとさせてください。
また是非教えて下さい。
本当にありがとうございました。
お礼が遅れてすみません。竹内さんの今までで一番良い作品というお話もあるようですね。私自身彼女のファンでないので少し不安ですがもう1回チャレンジで見に行こうと思います。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、またお会いしましたね☆
一方の質問のところで、質問者様以外で盛り上がってしまったのが失礼だろうと思っていたので、新しくトピをたてていただけてうれしいです。
私も不安を抱えながら試写会行ってきました。キャストも、主題歌も何もかもに不安でした。
結論から書かせていただくと、良かったです!!
原作の中で自分の好きなシーンがなくて、悲しくもなったりしましたが、あの温かな作品であることに変わりはありませんでした。
特に中村獅童さん、ステキな演技をなさってました!まさしく巧のイメージ。いつもの印象とは全く違った姿で驚きました。
そして竹内結子さん。ちゃんと子供と旦那さんを愛しく思っているお母さんでした。今までの出演作品のなかでは一番かなぁ。(天国の本屋は見ていませんので、除きます)
原作の内容そのままではなく、少しカットされているところ、新たに足されているところ、そして原作の台詞そのままのところ…、といった感じです。
主題歌も事前に何度か聞いていましたが、ただ曲のみを聴くのと、映画を見ていま会いの雰囲気にひたって聞くのでは印象が全く違います。とてもよかったですよ!
ぜひぜひ見て欲しいと思います。
この回答への補足
アドバイスありがとうございました。
皆様ご親切にアドバイスいただき皆様にポイントを差し上げたいのですが残念なのですができません。
今回は早く回答いただきました方へのポイントとさせてください。
また是非教えて下さい。
本当にありがとうございました。
お礼が遅れてすみません。「泣こう」と思って行くといいようですが、友人女性は1人だけ試写でういていたという話を聞き不安もありました。4度目のチャレンジで見に行こうと思います。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
先日試写会で「いま、会いにゆきます」見て参りました。泣きました。よかったです。
観る前は原作がすごく好きなので、その分かなり不安でした。他の方のご質問にもありましたが、中村獅童さんも原作のイメージと違いすぎましたし、竹内結子さんも、「黄泉がえり」でがっかりさせられたし、正直あまり好きではなくて・・・。
でもこの作品は映像が綺麗で、独特の雰囲気もそのままで、引き込まれました。主役の2人も素敵でしたよ。
原作にないエピソードも微笑ましくて、脚本うまいなぁ~と思いました。
一緒に行った友人は原作を読んでいなかったのですが、やはりはまってしまったようで、観終わって早速原作を読んでいます。
私は好きな作品でしたよ。是非観てみていただきたいです。
お返事ありがとうございます!そうですか!4度目の正直で行く元気がでてきました。またアドバイスお願いします。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
20世紀少年 (ネタバレ注意)
-
「薄化粧」の実話って?
-
本屋でフィクションとノンフィ...
-
SHINOBIのラストについて
-
さだまさし氏原作「解夏」と「...
-
批評文の上手な書き方
-
BLとJUNEの違い
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
バトル・ロワイアルはどれぐら...
-
映像用語のSEとMEの違いを...
-
「明日木村さんから連絡が行く...
-
バトルロワイヤル
-
山田望夢先生の口コミを読んで...
-
「先生様」は誤用?
-
先生方は間違い??
-
拝み屋さんといわれる方々の情...
-
こんな映画知りませんか?
-
●吹田市の江坂駅前に、本業は整...
-
「あらしのよるに」と「チリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
批評文の上手な書き方
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
FATE ZERO第24話についての質問...
-
BLとJUNEの違い
-
小説を忠実に実写化すると2時間...
-
ディズニー映画「アトランティ...
-
友達に映画を誘われたのですが...
-
漫画と小説 漫画と小説の共通点...
-
世界の中心で愛を叫ぶをTVで見...
-
バトルロワイヤルで解らないこ...
-
「亡国のイージス」のここがわ...
-
映画NANAの中で・・・
-
二次創作小説のジャンル(ほの...
-
「八日目の蝉」 映画とTVド...
-
意味が知りたいです
-
犬神家の一族で松子が拝んでい...
-
眠らない街 新宿鮫について
-
同人誌アンソロジー小説執筆の...
-
小説、映画の「絶唱」の舞台と...
おすすめ情報