dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの掃除のおばちゃんとか近所の人とかに朝「いってらっしゃい」って言われたらどうしますか???

質問者からの補足コメント

  • 皆さん「行ってきます!」と挨拶を返すのが普通って認識なんですね

    補足なんですが自分は東京に住んでいて、話したことはないマンションの掃除の人がいつも「行ってらっしゃい!」と言うのでどうリアクションすればいいのかなと思って質問した次第です
    あと挨拶をまったく返さないわけじゃなく「おはようございます!」って言われたら「おはようございます」と返してます
    困るのは「行ってらっしゃい」って言われた時の返し方だけです

      補足日時:2018/05/22 09:48
  • 教えてgooの補足って書いても書いても埋まってちゃうのがあれだなあ

    そして、なんだかなんでそんなに攻撃的で嫌味な言い方するんだろうなって方がいますね
    お言葉を返しますが誰も挨拶を返さないなんて言ってませんし、人間性を疑うとか育ちが分かるとかそんなことを直接ご自身に危害を加えたわけでもない人に言えてしまう方が人間性を疑いますし、育ちが分かるんじゃないかなあと思います

    あと会社の年下の同僚に聞いてみたところ、その同僚も「いってらしゃい」と言われたら少し困るし、「いってきます」とは返さないとのことでした
    その同僚も言っていましたが「いってらしゃい」「いってきます」というやりとりは家族や親戚、友達同士のやりとりな気がするし、なんだか距離感を間違えられて踏み込まれ過ぎてる感を持っちゃうんですよね

      補足日時:2018/05/23 08:49
  • もちろんそうではないという方が多いのは分かりましたし、そのことは参考にさせてもらえればと思います

    挨拶をされたくないのかと誤解されるとのことですが正直に言えば誤解ではありません
    挨拶したくないんです
    なぜかと言えば隣近所に知り合いを作りたくないからです
    それはそうじゃない方からすると不思議に思うのでしょうけど
    少なくとも東京ではマンションの隣の部屋の人と話したことがまったくないとか、それどころか名前も知らないというのはそういうこともあるどころかそれが普通だと言っても差し支えないと思います
    実際に掃除の方以外の他の住人の方はすれ違っても挨拶は半分以上の方がしてこないですし、入居時の挨拶なんかも都内で何度か移り住みましたが、こちらからはしたことはあってもされたことは一度もないです

    まあ、そんな具合で長くなってしまったのでしめますが回答者の方は回答ありがとうございました

      補足日時:2018/05/23 08:52

A 回答 (16件中11~16件)

笑顔で行って来ます!と答えて下さい。

挨拶には挨拶ですよ!
    • good
    • 0

どうします?って聞いてるあたりから



育ちがわかる

まずは挨拶!
小さい時
親から言われなかったの?
    • good
    • 1

行ってきます、


おはよう、

もしくは、手を挙げるとか会釈とか。

とりあえず、反応すればいいと思います。
    • good
    • 0

「行ってきます!」はちょっと、、、なら「おはようございます」でよいのでは?


田舎なら当たり前ですが、都心ではどうでしょう???
マンションの管理人夫妻の奥さんではないですか?なら、ちゃんと挨拶してはどうでしょうか?会社ではするでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段ずっといっしょに仕事してる同僚たちと話したことどころか名前も知らない相手を同列に考えるのはおかしくないですか?

お礼日時:2018/05/23 08:59

挨拶の返す言葉は 



おはよう でも良い。
    • good
    • 0

「行ってきます」と言います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!