dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日の朝
謹慎が終わって学校に行って課題を出すために校長室に行くんですけど課題のこと以外で何か聞かれることはありますか?無断アルバイトで謹慎を受けました。もし聞かれるとして何が聞かれると思いますか?

A 回答 (2件)

校則に違反しての謹慎と思いますが、無断アルバイトの中身が分からないので何とも言えませんが、学校に届け出れば許可されるのでしょうか。

そしてその課題とは何でしょうか。無許可の反省文でしょうか。反省文なら、何を言われても、「反省しています」で良いでしょう。

戦後まだ貧しかった頃は、アルバイト自体がそう多くもなく、家業の手伝いは普通にやっていました。そして親は小遣をくれたものです。世の中が落ち着いて、仕事も増え、アルバイトの求人も増えてきました。そしてアルバイト禁止や、制限の校則を持った学校が増えてきました。

青少年の健全な教育の為に、余分な小遣を手に入れ、不健全な支出を防ぐシステムは分かりますが、それ以外の事に使うためのアルバイト禁止や制限の意味がわかりません。建学の理念として高邁な校則も分からないではありませんが、頭の固い校長の一方的な理論の押し付けと我慢して、ひたすら反省の返事が最も無難でしょう。
    • good
    • 0

「今回の処分をとおして考えたことは何か」という根幹の質問は当然に聞かれます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!