
No.5
- 回答日時:
こんにちは!
そう言った時には、水餃子はいかがですか?
昭和40年代、宇都宮の老舗「みんみん」の店主いわく
何も味付けしない「白湯」で、ゆで上げ、中に1.5人分の餃子のたれ(辛し入ラー油に酢と醤油)を入れ、ほぐしながら食する。
これが餃子の味が最高に味わえる食べ方らしいです。
我が家では、いまも半分は焼いて、半分はその食べ方(水餃子)です。汁はスープ代わりになってます。(*^_^*)
欠点は、スーパーの餃子では、やたら粉くさく、不味いです!(>_<)
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/25 17:12
回答ありがとうございます。
焼きのほかに水餃子もっていいですね。
ちょっとした餃子パーティですね(笑)
とても暖かくなりそうです。
参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
市販の顆粒状の中華だしをさっと沸かせて、塩・胡椒で味付けした後に・・・
○ 玉子スープ
溶き玉子を引いて、必ず「半熟程度」で火を止めます。
○ 若布スープ
戻したカット若布をさっと沸かせて、仕上がりに胡麻油で香り付けをします。
○ トマトスープ
ブツブツにカットしたトマトを入れて沸かせて、刻み三つ葉などを散らせます。
黒ペッパーを効かせると美味しいですよ。
お試し下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/25 16:54
回答ありがとうございます。
☆トマトスープ
とても興味あります。ただウチの旦那様はトマトが苦手。。。私一人の時に試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
顆粒スープの素
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
ちゃんぽんの汁
-
つけ麺の割スープがお湯てあり
-
お弁当をレンジ以外で温める方...
-
中華スープとは?
-
調味料の使用期限は?
-
スープを「飲む」言語と「食べ...
-
石焼きビビンバに徐に付いてい...
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
フリーズドライのスープって高...
-
鍋物やスープに使う春雨は。。。
-
鶏がらそのものは食べられます...
-
白濁スープから清湯スープにする
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
顆粒スープの素
-
中華スープとは?
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
つけ麺の割スープがお湯てあり
-
調味料の使用期限は?
-
石焼きビビンバに徐に付いてい...
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
鍋で作るインスタントラーメン...
-
市販のスープで美味しく食べる...
-
どん兵衛の粉末スープが好きな...
-
牛テールスープの色について
-
すき焼きの割り下に出汁は入れ...
-
なぜスープは沸かしてはいけないか
-
どっちがオススメ??
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
ポタージュスープをなめらかに...
-
あんかけのあんの作り方
-
フランス料理で豚骨スープは使...
おすすめ情報