プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブロック塀の控え壁について、控え壁が設置されていても片側(裏)だけでは、弱いのではないのでしょうか?控え壁が無い方に倒れる気がしてなりません。

A 回答 (4件)

補足


2,2mは地面からの高さ。
今回のブロック倒壊は、最初1,9mの基礎部分にプールが見えると言うことで
基礎部分に1,6m継ぎ足した時の繋ぎ目に入れる鉄筋がブロック側に30Cmしかなく
強度不足と控壁が無かった。
建築基準2,2以下の1,9mに何故1,6m継ぎ足したか施工業者は建築基準法を
見逃した可能制があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。因みにお城の石垣の様な土止めで使われている場合は、どの定義で扱われますか?石垣は石を積み重ねてあるだけで、裏はコンクリートもされていない場合。

お礼日時:2018/06/22 07:38

建築基準法。


1、高さ2,2m以下とすること。
2、壁の厚さは15Cm。
3、壁頂及び基礎には、壁端ぶ及び隅角部縦に、それぞれ9mm以上の鉄筋を配置
する事。
4、壁内には、径9mmの鉄筋を縦横に80Cm以下の間隔で配置する事。
5、長さ3,4m以下ごとに、径9mm以上の鉄筋を配置した控壁で基礎部分において
壁面から高さの1/5以上突き出る物を設けること。

学校のブロック塀倒壊は高さ3,5mの建築基準法違反。
業務上過失死に当たる。
塀の施工業者は建築準法も知らないのか疑問にも思う。
学校の業者に任せていた?言い逃れでは無いか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪の場合、プールの水平面付近で折れる形になっていますが、あの場合で控え塀があった場合問題ないですか?折れた下の部分はコンクリート製と見受けられたので、どこからの2.2なのでしょうか?
また私の近くに、ブロック塀でもありますが、基礎、控え塀、上部を型枠で作って有り、真ん中のみが ブロック塀で作ってある場合はどの様な扱いになりますか?

お礼日時:2018/06/21 21:49

もちろん控え壁は両側にあったほうが丈夫ですよ。



しかし、一般に塀というものは道路との境やお隣との境に建てるものです。
道路にまで控え壁を出すわけにはいきませんし、お隣さんだって承知してくれるとは限りません。

現実問題として、鉄筋が丁字上に組まれていれば、道路側やお隣側に倒れようとしても引っ張って支えられるという考えなのです。
控え壁を作っても内部に鉄筋が入っていなければ、意味ないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのようですね

お礼日時:2018/06/21 21:41

しっかり中に鉄筋が入っていれば大丈夫。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪の地震では、不運に中途半端に入ってたと・・・ 鉄筋が全く入っていなければ、ブロックに挟まれることはなかった。

お礼日時:2018/06/21 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!