プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小4の息子ですが、欲が強く学校から絵本注文のパンフレットが配られれば「これ買いたい」←大して本なんて読まない

友達と遊びに行くのに「お菓子とか買うから100円ちょうだい」
「ノートがない」と言うので多めに渡して「お釣りを持ってこい」と言ってもお菓子や焼き鳥、余分な物を買って帰ってくる。

先日は「夏休みに友達とディズニーに行くから2万円ちょうだい」と悪びれもせずに言ってきました。

金銭感覚がないのは分かるのですが、毎日毎日何かしら要求してきてイライラします。
断ってもキツく叱っても次の日には言ってきます。
どうにか黙らせる方法はないのでしょうか。

また、お小遣いですが今まで月1000円でしたが、友達は月400円プラスお手伝い1回50円貰ってて自分もそうしたいと言ってきたのですが、
お金のためにお手伝いという構図になるのはどうなのかな?と思い保留にしてますが、この方法は取り入れている家庭が多いのでしょうか?
「○○やったからお金ちょうだい」と催促されるとイライラしそうです。

どなたかアドバイス下さい。

A 回答 (6件)

自発的に言い始めたのですから一度取り入れてみてはどうでしょうか。


全部お手伝いで稼ぐという風にしてもいいかもしれませんね。
一回の値段や、何のお手伝いがいくらとかは相談して決めて、全てそのお金でやりくりさせます。
お小遣い帳も付ける習慣を身に着けさせ、足りなくなったのはどこが良くなかったかなど考えさせるといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、全部お手伝いでなら、なんだかしっくりきました。
お小遣い帳ですか!!
とても良いアイディアだと思いました。
是非取り入れようと思います!!

お礼日時:2018/06/22 21:05

千円なら良過ぎな気もふんぶはふんむかっ


法外な要求なら 怒って無視するふんぶはふん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怒って無視でいいですか?
あんまりしつこいとブチギレてしまうので悪循環かなと思いましたよ。愛情不足だから金のかかることばかり要求してくるのでしょうか?考えすぎ?

お礼日時:2018/06/22 20:00

読んでて元気で行動力があって交渉上手で面白いなぁと思っちゃいました(笑)



うちは「お年玉でやりくりしなさい」と言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやー、もう全然面白くないですよ( ; ; )
元気なのは良いんですけど、もうー!!いい加減にしろー!!って思います(言っちゃうけど)
お年玉一括で渡しちゃいますか?
うちは親族少ないので2〜3万くらいなのですが、ゲームソフト買って自転車買ってソッコー使い切りましたよ(ーー;)

お礼日時:2018/06/22 19:51

お手伝いでお小遣いがもらえるのは、良いと思います。


質問者さんのお子さんは、お金を稼ぐということを簡単に考えているフシがあるので。
ただし、50円もらえる「お手伝い」のレベル確認は、最初にきちんとしておいた方が良いと思います。
例えば「お風呂掃除」をするとして、最初はきちんとやっていても、そのうち、ざっとシャワーをかけただけで「終わったよー」なんて言ってくるかもしれません。
そうではなく、お風呂掃除とはこういう手順で行うものであって、これをやらなければ泣いても怒っても絶対にお小遣いはあげません!という。
また、ご両親としても、面倒になっても絶対にそのレベルを下げないことです。
ご両親が「約束破り」をすれば、お子さんもそれでOKと考えますから・・・。
これを機に、しっかりとお金についての教育が出来ると良いですね。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に仰る通りで、1000円あげても何かと言い訳をして(100円持ってるけどあと50円足りない、など)要求が多く
お手伝いも適当にやるのが目に見えてるので保留にしてるのです。
仰る通り、細かくチェックができれば良いのですが、イライラするのが目に見えてるので承諾したくない気持ちが強いです。
小遣いもそうですが、新作のゲームが出れば欲しい欲しい!とにかく要求が多いのです。

お礼日時:2018/06/22 19:36

お子さんはお友達との付き合いがあるでしょうから、お友達がどのようにしているか聞いてみられるとよいです。



 学校から絵本注文のパンフレットが配られれば「これ買いたい」
  好奇心旺盛なのです。

 お子さんの立場を考えてあげることは大切です。しかし、無駄使いにならないようお金の大切さも教えなければなりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

去年学校でお小遣いの額の話になった時に1000円と言ったら先生にまで驚かれたみたいなので、少ない訳ではないと思います。

好奇心旺盛なのは重々承知していて、習い事もあれもこれもやりたい!どこどこにも行きたい!と遠慮なく言う子で、あれもこれも次、次、とキリがなく、8月には家族旅行も控えていて節約してるので「お金貯めなきゃいけないからなんでもかんでも買えない」と言っても理解してくれません。
低学年くらいの年齢なら、大人の都合が分からなくてもイライラしないと思うのですが、小4で高学年の仲間入りになり行動も自立してきましたが、理解してもらおうなんて私が期待し過ぎなのでしょうか。

お礼日時:2018/06/22 19:28

あなたの家庭です・・



あなた達 親で決めなさい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、自分で決めなさいと回答して何か意味がありますか?双方に。
サイトの主旨わかってますか??

お礼日時:2018/06/22 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!