街中で見かけて「グッときた人」の思い出

ゲームデザイナー(?)っていうか
ゲームにでてくるCGなどを書く(つくる?)
仕事をしたいと思っています。
今僕は中学三年生ですがこれからどのように進学すれば
効率がいいですか??
なるべく経験者の人、お願いします。

A 回答 (5件)

わたくしは現在某メーカーでデザイナーをやっております者です。


わたくしは高校、短大と美術系で突っ走り、現在の会社に入社致しました。わたくしは筋金入りのアナログ人間のため機械のことは殆どわかりませんので、絵で勝負をかけて入社しました。デッサンや水彩画、イラストなどの作品を、120枚ほど面接のときに持っていきました。
現在も、機械のことはよくわかりません。;;先輩がたがお話していることは専門用語ばかりでなんのこっちゃよ状態です。
よく、足元に置いたパソコンの本体を蹴飛ばしてフリーズさせてしまいます。

休暇と収入ですが、とりあえず人間としてまっとうに生活できるくらいはもらえます。
    • good
    • 1

昔、ゲーム会社でグラフィックデザイナーをやっていた者です。


今はCG映像プロダクションでCM、ゲームのムービーなどを作ってます。

私の場合、小さい頃から絵を描くことが大好きで、常に絵を描きつつ、中学高校と普通に進学しました。
高校3年の時に学校帰りに美大用の予備校に通って、美大(短大ですが・・・)に入りました。
美大で何をやっていたかと言うと、油絵なんですけどね。

私の場合、就職活動の段階で初めてゲームデザイナーって職業に興味を持ち、何社か受けてみました。
それまで3DCGソフトなんて触った事も、PCを触ったことすらありません。
でもゲーム会社に入社することが出来ました。
デザイナーの同期は全員美大卒で、CGの専門学校卒はいませんでした。

会社にもよると思いますが、私が受けた会社はCGソフトのオペレーション能力よりもデッサン力や、
デザインセンスを重視するようです。
ソフトなんて仕事をしながら実戦でいくらでも覚えられます。
いくらオペレーション能力が高くても、モデルのプロポーションが崩れてたり、センスが悪かったら使い物になりません。

なるべくデッサンの勉強をしたり、映画を見たりして、自分の引き出しを多くしてください。
まだkuwa999さんは若いのでセンスを磨く時間はたっぷりあるので頑張って下さい。

この回答への補足

収入と休暇、あとどんなところが職場か教えて下さい。

補足日時:2001/08/19 22:35
    • good
    • 0

友人がゲームのグラフィッカーを目指しているので、聞いた話ですが。


ちなみに、友人は普通科の高校→専門学校(CG専攻)です。

美大に行けるモノなら行った方がいい。
関数は必須。
デッサンは必須。

何故美大なのかと言うと、就職試験に置いてチェックされるのは、基礎力です。
デッサンの提出が必須の企業もあります。
美大だと、4年間ありますし。
2年しかない専門とは時間の使い方が違います。
2年目には就職活動が始まるので、実質1年しか学ばない状態で就職活動に臨まなければならなくなるのは、正直辛いです。

また3Dをするのなら、空間認知能力と、関数を理解していることが必要です。
3D自体が関数ですし。

「ゲーム」に限ったことを言えば、C言語は出来た方がいいです。
よく言われることですが、プログラマと話が(対等でなくていいから)出来た方が有利ですから。

差し当たっては、普通科高校をオススメします。
空いている時間で、絵の勉強をするもよし。
ゲーム会社にバイトとして潜り込むもよし。
もし、進路変更がしたくなっても、比較的容易に変更が出来ますし。

それでは、頑張ってください。
    • good
    • 0

とりあえず高校は出ておいたほうがいいでしょう。


学歴はあまり関係無いといわれることもありますが、高卒以上の学歴はあった方がいいです。
デッサンなどの一見CGとは関係無いようなことを重点的に、やってみるのもいいでしょう。

コンシューマー系なら3D、PC系なら2DのCGを重点的にやっておいた方がいいです。
MayaやMaxなどのソフトを買うのはちょっと大変だと思うので、お金をためてShadeやLightWave3Dなどの3Dソフトを買って勉強しましょう。日本語の資料が多いので一人でも勉強しやすいと思います。
2DはPhotoshopが業界標準のようです。
3Dのアニメーションの編集となるとまたソフトが増えていうわけで…お金がかかります。
高校に行って、バイトしてお金をためて、ソフトを買って勉強。
それでもよくわからなかったら、専門学校に行くのも手ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ僕も高校だけは出ときたいと思っています。
自分で勉強するなら専門学校行かなくてもいいんですかね?

お礼日時:2001/07/18 16:06

とりあえず、義務教育をちゃんとこなしてください。



3DCGのソフトのマニュアルは英語が多いので、できれば英語ができると
強いでしょうね。
でも、3DCGも2DCGもセンスですので、勉強したところでセンスはあまり
磨かれません。

中学生なら、安い3DCGソフトとか使って自分の思い通りの形を作れるような
腕を磨いておくのもいいかな?
安くて、そこそこ遊べるものとしてはProjectTeam-DoGAのDoGA-Lシリーズ
なんかとっつきやすくて、小学生でも使いこなせるレベルですから、
中学生ならなんの問題もないでしょう。

ゲームデザイナーになるなら小説等を読んでどういうストーリーの進み方に
すれば、プレイヤーをゲームの世界に引き込めるかというのを勉強するのも
いいかと。

進学するのに効率や近道はありません。
とりあえず、今あるハードルを越えることがゴールへの近道です。

#ちなみに、いろんなCGコンテストに作品を出し名前を売ることで、CG関係の
#コネクションが強くなり、大手ゲームメーカーに引き抜かれたと言う
#嘘のような本当の話はごろごろ転がってますね。CG業界は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語ですかぁ・・・
苦手なんですよね。でもがんばります。

あとコンテストなど有名にならないと就職できないんですか??

お礼日時:2001/07/17 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!