
タイトルの通りです(笑)
この質問にいたった経緯を説明すると・・・
車のCMとかではよく『往年の名曲』と呼ばれている?曲が流れるじゃないですか??それを聞いていて「こういう雰囲気の曲をもっと聞きたいなぁ」と思ったわけです。具体的にCMを聞いていいなぁと思ったのは・・
・ドゥービーブラザーズの「Litsen to the music」
・ジャーニーの「Don't Stop Believin'」
の二つです。この曲は“僕としては”似ているかなぁ?と思ったんですがどうでしょうか・・・w こんな感じの曲を探しています。(どんな感じが分かっていただけるかわかりませんが。。)
少し外れた話になるかもしれませんが、上にあげた二曲のほかに好きな洋楽といえば・・
・エリッククラプトン「Change the world」
ぐらいでしょうか(笑)
実は僕(16歳・昭和63年生まれ・・)は、ほとんど今まで洋楽という洋楽を聞いたことがありません!というか今まで邦楽しか聞きませんでした。洋楽には見向きもしませんでした。
ところが今回CMとかで聞いていて、なんか洋楽が気になり始めたのです!! 親に上のような曲名をあげたら「生まれる前の曲が気になるなんてしぶいねぇ」なんていわれましたが・・・(^^; )
20年間のヒット曲をまとめろ!なんていう注文が強引ですがけど一部でもいいんで「名曲」と呼ばれるもの(ヒット曲?)をおすすめしてほしいです。もちろん、隠れた名曲でも構いません(笑)「あ、聞いたことあってなんかいいなぁ」って感じの曲だとベターです!
長々と質問文を書いてしまいましたが、回答をいただけると幸いです。稚拙な文章で申し訳ありませんが、補足もどんどんつけていくつもりですのでぜひぜひお願いします。
P.S. 上に挙げた人の年代というのは、60~80年代なんでしょうか??
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
「Don't stop Believin'」のような曲でお勧めをということですので、
また何曲か紹介させてもらいます。
Asia「Only Time Will Tell」
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …
Starship「Sara」
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …
ZZ Top「Rough Boy」
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …
この中にお好みに合う曲があったでしょうか?
No.9
- 回答日時:
往年の名曲と言われるほど有名ではないかもしれませんが、"こんな感じ" という曲をいくつかご紹介しますね。
Ambrosia「Biggest Part of me」(1980)
Alan Parsons Project 「Eye in the Sky」(1982)
Little River Band 「The Night Owls」(1981)
Hooters 「Day by Day」(1985)
Level 42 「Something about You」(1985)
Larsen Feiton Band 「Who'll be the Fool Tonight」(1980)
Jack Wagner 「All I Need」(1984)
Greg Guidry 「Goin' down」(1982)
( )内はリリースされた年。
機会があれば、聴いてみて下さい。
No.8
- 回答日時:
私は、1987年生まれで洋楽大好きです。
父の影響で、レコードを聴きまくりました。
ジャズ・ロック・軽音楽(死語かな?)などなど。
名曲は星の数ほどあるので、グループやアーティストを選んでみました。
「スリー・ドッグナイト」
「シカゴ」
「ジョン・メイオール」
「アレサ・フランクリン」
「グローバー・ワシントンJr」
「リー・リトナー」
「リンダ・ロンシュタント」
「リタ・クーリッジ」
機会があったら、聞いてみてね。
No.7
- 回答日時:
Eaglesの
[Hotel California]「ホテルカリフォルニア」
[Desperado]「ならず者」←CM「カローラフィールダー」平井堅がカバーしてます
以上がお勧めです。
No.6
- 回答日時:
確かに 60-80年代から活動している人もいますが、挙げられた曲名は70-80'sですので、その間の曲を選びます。
どちらかというとロック、またはロック系のバラードと勝手に判断したのですが...「More Than A Feeling」,「Don't Look Back」ボストン
「Fox On The Run」Sweet
「ロンドン行き最終列車」 ELO
「Dance The Night Away」Van Halen
「The Best Of Times」スティクス
「Keep On Lovin' You」 REOスピードワゴン
「ロザーナ」,「Africa」TOTO
「Here I Go Again」ホワイトスネイク
「Angel」Aerosmith
ハードロック系のバンドが多いのですが、激しくない曲を選んでみました。ほぼ年代順です。
また、下記URLから探してみるのも手だと思います。
参考URL:http://www007.upp.so-net.ne.jp/k-makoto/datastat …
この回答への補足
たくさんの曲名を挙げてくださってありがとうございます!
えっと、質問してから気づいたのですが、どっちかって言うと「クラシックをかきならすってよりはエレキギター・ベースでメロディーを優しく弾く」って感じの曲が好きですね。。
(前の例で言えば、Don't stop Believin' 系が好きですね。)
注文ばかりですみませんが、Don't stop Believin' のような曲(すごく抽象的だけど)でおすすめはありますかね??
もしよろしければ答えていただけると助かります!
No.5
- 回答日時:
60's~80'sでは30年に渡るわけですが…。
車のCMという観点から何曲か。(60'sはあまりあがらないと思うのでその辺からです。)ジョニー・エンジェル Johnny Angel / Shelly Fabares (1962)
ホンダ・ライフのCMで竹内まりやがカバー。
恋のダウンタウン Downtown / Petura Clark(1965)
ホンダ・フィットのCMがシュガー・ベイブのダウンタウンのカバーなので。
サティスファクション (I Can't Get No)Satisfaction / The Rolling Stones(1965)
トヨタVOXYのCMでカバーされてました。昔(あなたの生まれる前)セリカのCMでも使われていたと思います。
涙のクラウン The Tears of a Clown / Smokey Robinson and The Miracles(1970)
駄洒落です。申し訳ない。(王位についた道化師)
No.4
- 回答日時:
そういうあなたにおすすめなのが、洋楽のオムニバスCDです。
参考URLの「僕たちの洋楽ヒット」「続・僕たちの洋楽ヒット」は、主として60年代から80年代までの洋楽(「続・・」のほうはさらに時代が古く、50年代後半から70年代前半まで)を、年代別に1枚のCDにまとめてあり、洋楽の入門用には最適のオムニバスです。
他に、洋楽の定番アーティストともいえる、ビートルズ、サイモン&ガーファンクル、カーペンターズ、アバ、エルトン・ジョン、ベイ・シティ・ローラーズ
などもおすすめです。
これらのアーティストの曲は、CMやTVドラマのテーマに使用されることも多く、どこかで耳にされたことがあると思います。
とりあえずこれらのアーティストのベスト盤をお聴きになられて、もし気に入った曲があれば、今度はその曲が収録されたオリジナル・アルバムをお聴きになられ、さらに気に入られたならば、他のアルバムも順次そろえていかれるようにされて、そのアーティストの世界を広げていかれるようにされるとよいと思います。
参考URL:http://www.300hits.com/top.html
この回答への補足
そのようなオムニバスCDを探していました!
だいたい洋楽のオムニバスを探すとせいぜいなんか100円ショップにあるようなやつしか浮かばなくて、うまく捜せなかったので参考になりました!
この15枚のCDの中で気になるのをいくつかピックアップしてぜひ聞いてみようと思います! でも選ぶのが難しいですね(笑)
もし「これはよさそうだ!」みたいなのがあったら教えてください!他の方への補足に書いたように、「よりポップな」感じのがいいかもしれません!(クラプトンのChange・・・よりもエレキギター・ベースって感じでw)
注文ばかりで申し訳ありませんが、引き続き回答していただけると幸いです。
No.3
- 回答日時:
私からのお勧めは、マービン・ゲイの「what's going on」(1971)です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007F …
数年前には、この「what's going on」を、有名アーティストたちがチャリティのためにカバーしました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q …
シンディ・ローパーも「what's going on」をカバーしています。
ooi2-23-goさんも聞いたことのある歌かもしれませんね。
個人的には歌詞が大好きです。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007F …
No.2
- 回答日時:
わかりやすく、クラプトンで
「アイ・ショット・ザ・シェリフ」
「クロスロード」
「愛しのレイラ」
「コカイン」
「ワンダフル・トゥナイト」
「ホワイト・ルーム」
「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」
「サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ」
「恋は悲しきもの」
この辺のいくつかは、CMでも良く流れているかと思います。
とりあえず、クラプトンで一枚なら私は「デレク・アンド・ドミノス/愛しのレイラ」ですね。
レッド・ツェッペリンとか、ディープ・パープルも不思議とバラエティ番組で耳にする確立が高いです。
この回答への補足
エリッククラプトンはやはり奥が深そうですね。なんかどれも名曲な雰囲気が漂ってきます(笑)
試聴してみました。あぁ聞いたことある!っていう曲がいくつかあっていい感じでした!!
で、補足注文で申し訳ないのですが、「Don't stop Believin'」のような曲で、おすすめはないですかね?もちろん、クラプトンの曲から推薦していただいても構いません!上記の曲で「コレなんかはその曲に近いよ~」みたいな曲を教えていただけるとありがたいです。
曲調としては、
『クラシックギターよりもエレキギターって感じで、ベース音が優しい曲というかメロディのいい曲』というか、そんな感じです。(わかりにくいですが・・)
親曰く、「(クラプトンとかに比べて)もっとポップな感じ」のようです。多少エレキの歪んだ音が入っているほうが好みかもしれないです。。まぁ聞いてみないとわかりませんが(笑)
注文ばかりで申し訳ありませんが、もしまだオススメなどがありましたら回答をお願いします。
No.1
- 回答日時:
今晩は
ちょっと範囲が広すぎるので、とりあえずお勧めを3曲
T. Rex「Metal Guru」下記16曲目
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=604902
10cc「I'm Not In Love」下記3曲目
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …
Creedence Clearwater Revival「Have You Ever Seen The Rain?」下記17曲目
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …
多分一度は耳にしたことがあるだろう曲を選びました。
この回答への補足
試聴してみました。あぁ聞いたことある!っていう曲がいくつかあっていい感じでした!!
でも補足注文で申し訳ないのですが、「Don't stop Believin'」のような曲で、おすすめはないですかね?
あとから気づいたんですがちょっとクラプトンとは違う感じかなぁと思ったんです。(クラシックギターよりもエレキギターって感じで、ベース音が優しい曲というかメロディのいい曲というか。。)
もしまだオススメがありましたら回答をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋楽 洋楽の曲名について 1 2023/05/09 14:56
- 洋楽 洋楽のタイトルを教えてください 3 2022/06/13 01:11
- 洋楽 このテーマの曲教えて下さい 1 2022/12/07 14:40
- 洋楽 日本のポップスは大体洋楽のパクリが多いのでしょうか?なんか昔から日本のアイドルやニューミュージックを 6 2022/03/26 03:19
- 洋楽 だいぶ昔の洋楽ポップスで、嬰ヘ短調をキーとしてて、時期的には1978年辺りか? 3 2023/08/07 16:27
- 洋楽 むかしラジオで流れた曲が知りたいです。 1990年代前半ひ和田誠さんの「ヘヴィメタルボンバー」という 3 2023/05/06 16:38
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- 友達・仲間 時代遅れの若者 6 2022/11/13 14:20
- 洋楽 洋楽ポップスのだいぶ昔の作品で、変ト短調の作品 1 2023/04/15 18:43
- 学校 文の添削お願いします。 4 2023/06/10 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲名が思い出せません
-
曲のタイトルが分かりません! ...
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
女性の喘ぎ声が入ってる曲
-
この洋楽を教えていただきたい...
-
洋楽でいい曲 教えてください
-
てーてっててれっててってって...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
90年代の洋楽です
-
「たたたたたったたったたたた...
-
曲名がわかりません。
-
洋楽で、えーお、えーお、と言...
-
曲名さがしてます。
-
たららら、たららら、たららん...
-
洋楽でサビが らーららららー...
-
不定詞が使われている洋楽を教...
-
日本に音楽市場がオワコンにな...
-
教えてください 洋楽で、洋画?...
-
「日立 世界ふしぎ発見!」レン...
-
元カレに彼女ができた という内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名が思い出せません
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
「たたたたたったたったたたた...
-
曲名がわかりません。
-
曲のタイトルが分かりません! ...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
てーてっててれっててってって...
-
洋楽でサビが らーららららー...
-
教えてください 洋楽で、洋画?...
-
この曲のタイトルがわかりません
-
この洋楽を教えていただきたい...
-
ナーナーナナナー、で始まる女...
-
好きな人に自分の好きな曲を教...
-
洋楽で、えーお、えーお、と言...
-
昔の洋楽で、男性の高い声「あ...
-
歌詞の中に「言葉にできない」...
-
サザンの曲名について
-
女性の喘ぎ声が入ってる曲
-
この曲わかる方いませんか??
-
アリアナ・グランデの曲、probl...
おすすめ情報