dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノの先生をやっている母の恩師(ピアニスト)から、ピアノを譲り受けたのですが、タバコの臭いが凄いです。手放したいのですが、どう伝えるのが角が立たないのでしょうか。

ピアノは昨日搬入されて、朝おきたら鼻と口がへんなかんじで何度も顔を洗いましたが、暫くするとまた舌がしびれてきて鼻と口がおかしくなります…
ピアノ自体もかなりの年代物なのでオーバーホールが必要なため、直すのにかなり金額がかかりそうです。
生後4ヶ月の赤ちゃんが居るのでタバコの臭いは気になります。授乳中だから余計なのかもしれないし、私が神経質なのかもしれませんが…
思い出がつまったとても良いピアノなのは分かるし物としても高価なものなのですが、私は臭いが気になってしまい今すぐにでもピアノを手放したいです…母の恩師から譲り受けたものなので、手放すにしても母にはひと了解を得ようと思っています。角がたたないように母に伝えるにはどう言えば良いでしょうか。
ちなみに母はタバコの臭いなんて全然気にならないじゃない。と言っていますが、喫煙者の私の主人(いつも外で吸っています)ですら、これは酷いな~と言っております。吸わない私は気持ち悪くなってしまい辛いです。

A 回答 (5件)

角の立たない言い訳だと、ピアノの荷重を床が支えられないから、置くことが出来ない、と言うことでしょうか


処分だとこれも角が立つので、どこかに寄付したいとか相談してみるとか

ピアノクリーニングがアップライトピアノで3万円、グランドピアノで5万円からなので、見積もりを取ってからその金額が用意できないとか、云々

あとは、ピアノに含まれるカビなどで(ネズミが巣を作ってる場合もあるので)お孫さんの健康被害があるから、という理由が一番かな?孫には弱いですからね(^_^)v

http://www.piano-unyu.com/cleaning/
    • good
    • 0

調律師又はピアノ買い取り査定の方に見てもらって見ては?その結果を(治すならいくらかかるか?たばこ臭は消えるか?どのくらいで売れるか?)その結果をお母様に伝えてはいかが?あなたの主観だけだと、弱いかも。



ご主人ですが、自分のたばこ以外の臭いは気になるものですよね。主人も良く思ってないことも伝えてもいいかも?自分は外で気を遣って吸っているのに~。

お母様がごねるようなら、ご実家に置いてもらうしかないかな?

あなたが気持ち悪くなるなら、お子さんにいいわけないです!
    • good
    • 0

色んな事を抱え込んでいる感じがします。

一つ一つ整理しましょう。意外かもしれませんが、今あなたがすべきことはご主人様の禁煙に努めることです。問題は煙草の匂いです、ピアノではない。つまり今あなたはピアノとご主人、両方の問題があります。小さなことより、まず大きなものを解決しましょう。もしくは同時並行もいい。これを機に自身の煙草に対するアレルギーをわかってもらいお互い健康な生活に努めましょう。さきに小さな問題を解決しても事は進みません。
    • good
    • 0

オーバーホールするときに、消臭するよう業者に頼めばしてくれると思いますが。


タバコの匂いは、喫煙者には分かりません。ご主人は稀な方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。はじめは分からなかったみたいですが、ピアノを置いた部屋に暫くいたら、分かるようになったみたいです。私はもう限界です…(T_T)

お礼日時:2018/09/14 11:39

ピアノのクリーニングでもすれば多少無くなるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、どの程度までなくなるか、相談してみます。金額もかなりかかりそうなので。。

お礼日時:2018/09/14 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!