重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

若い頃から生理痛が悩みの種で、仕事にも行けません。毎月寝込んでしまいます。一月一月、その日が来ると、自分の体を憎んでしまいます。

今までの治療は婦人科での通院(検査、鎮痛剤の座薬、中容量ピル)、民間療法(ツボ、お灸、体操、食事の改善、大豆食品、ビタミンE、半身浴)です。

最近はレッドクローバーを飲んでいます、まだ一月なので、今月も寝込んでしまいました。正直疲れたけれど、やっぱり生理でもベッドから出られるようになりたい。生理で寝込むことを馬鹿にされたことが悔しいから元気になりたい!と願い、これからも生理に良いことを試していきたいんです。

生理痛に効いたサプリメントなど教えてください。またどのくらい続けてるのかもお聞きしたいです。

では心から宜しくお願いします

A 回答 (7件)

月経困難症はピクノジェノールで症状を改善されている方が多いです。


サプリでありながら日本とアメリカで「月経困難症、子宮内膜症の治療薬」としての特許も取得しています。
    • good
    • 1

こんにちは。


生理痛、辛いですよね・・・。
私は、寝込むほどではないのですが、ひどい時は立ち上がれなくなったりすることが何度もありました。
もちろん鎮痛剤は1日目から3日目までは絶対欠かせません。
でもこの3ヶ月間、薬を飲まずに過ごせています。
というのは、「ピクノジェノール」というサプリを摂り始めたからなんです。
ピクノジェノールは別名フラバンジェノールといって、 松の樹皮から抽出したものです。最近ではお茶なども出てきているようなので、ご存知かも?ただ、体重1kgあたりに1mg必要なので、お茶では含有量が少なくて、効果は期待できないと思います。
私が摂っているのは「サプリヴィータ」というところの商品です。
一日ニ粒(60mg)が目安となっているので、毎日欠かさずニ粒は摂るようにしています。
でも問い合わせたところ、健康食品なので、多少摂りすぎても全く問題は無いらしいので、生理日前後などは4粒ほど摂っています。
私の場合、大体摂取し始めてから、1ヶ月以上経った頃から効果が現われました。
ネットで検索すると、ピクノジェノールに関する記事がいくつも出てきますので、ぜひご覧になってみてください。
どういうものなのか、どういう効果があるのかをご自分の目で確かめられた方がいいと思うので。
ただ、効き目には個人差があるようなので、Barbieさんにも合うといいのですが・・・。
それだけ苦しまれているようなので、一度試してみる価値はあると思います。
    • good
    • 0

私も以前はずっと月経困難症で毎月寝込んでいましたが、今はほとんどありません。


治した方法はずばり、温めること!です。

温めるというのはお風呂で半身浴や足浴なども効果的ですが(私は面倒くさがりなので実はそれはやってない。湯たんぽの方がお勧め)、外から温めるより内側からとにかく温めるのです。
温めるというより冷やさないようにしました。
あったかいものを食すということではなくて、東洋医学的な考え方になりますが、陽性のもの(根菜類や梅干など)を摂り、陰性のもの(甘いもの、夏野菜、辛いもの、緑茶、コーヒーなど)を極力避ける生活を心がけるのです。

いくら生理痛に効くというサプリメントなどを飲んでも、他の食べたものが思い切り陰性だったりすると、相殺されて意味がないと思います。

ただ、そんなに厳しく陰性陽性と気にして生活してたわけではありません。
生理前3日間だけ甘いものを断つ、というだけで大分違います。普段は結構なんでも食べます。
大豆はイソフラボンがいいと言いますが、陰陽でいうと非常に強い陰性で、身体を冷やすと言われています。なので
私は避けるようにしました。
以上、これらの方法は、食事で病気を治すことを実践されてた産婦人科医の先生の指導のもとに行いました。
    • good
    • 0

はじめまして!


サプリでは無理だと思いますので、近い漢方で芍薬甘草湯を服用が良いと思われます。
引きつりを取る薬剤で、以外に効きます。
規定量をとれば副作用は考えなくて良いですし、体には新薬より優しいので有効だと思われます。
良い結果を生んでる薬剤ですので参考にされて下さい。
もう少し体質・体格・年齢・など有れば漢方も選べますが・・・
    • good
    • 0

毎月憂鬱ですよね


周りから病気じゃないのに、なんて言われたりすると
好きでこんな体に生まれたわけじゃない、なんて思います(^^;)
質問が「サプリメントの効果について」なので
ずれるかもしれませんが、私は整体で楽になったので
だめもとで試してみては、と思いカキコさせてもらいました
骨盤のゆがみも生理痛の原因だったりするみたいですよ
ただ生活習慣病と同じでゆがみもこまめに治していかないと元の木阿弥
引越しで通えなくなった今、また毎月地獄が・・・
腕のいい整体師さんを探している所です
お互い頑張りましょうね(^^)/^
    • good
    • 0

中用量や低用量ピルは生理痛緩和などにも


ききますが即効性はありません。
最低でも半年飲み続けないと・・・というところですが。
どの程度のんでだめだったのでしょうか。
もし2、3ヶ月で中断しているのなら
「やめるの早すぎちゃいましたね・・」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中容量ピルを処方されたのですが激しい副作用で、医者からも、やめた方がいいといわれ、やめました。鎮痛剤も生理が止まったり遅れてしまったりするので(プロスタグラグジンを抑えるので)のめなくなりました。もうこれからは自然なもので治していきたいなと思いで、ここで質問させていただいています。また栄養、食品で情報がありましたら教えてください

お礼日時:2004/11/10 18:35

私が3年ほど続けているのは、DHCのエステミックスです。


女性ホルモン不足が原因の生理痛にはとても効果があります。
飲んでいる時と、しばらく飲むのをサボっているときとでは、次の生理の痛みが全然違います。サボったことを後悔します・・・。
ただ、女性ホルモン不足でない人が飲むと胸が痛くなったりします。友達が複数、そういう症状が出たのでやめました。
女性ホルモン不足の人には大豆がいいらしいので、「大豆イソフラボン」もいいと思いますが、私の場合、エステミックスに比べると効果は薄かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エステミックスはたしか、プエラリアを配合されてるんでしたよね?プエラリアはイソフラボンを含んでいるんですよね。そこにビタミンEなどもブレンドしてあるから良いのかもしれませんね。実は私もイソフラボンはとっているんですが、効かないんです(涙)

お礼日時:2004/11/10 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!