dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホルムアルデヒドやアセトンは水に溶けて
どうして酢酸エチルは溶けないんですか?

構造はあんまり変わらないような気がしますが…

A 回答 (2件)

端っこが問題なんですよ。


簡単に説明すると、端っこが -CH3 などで終わってるのは水に溶けない。
端っこが -Na や -OH 、-NH4 、-SO3 がついてると、水に溶けやすくなる。

洗剤は、片方が-CH3 、片方が -Na ( -K )なので、水に溶け、油も溶かす。

(酢エチは少しなら、水に溶けるんだが)

正しくは、極性、ファンデルワールス力 (カでなく、力=チカラ)の作用が関係するが、説明がヒジョーに難しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/10/25 07:43

そんな事構造から見て分ったら化学など不要です。

分らないから化学屋はくっていけるのです。計算化学でも莫大な計算になってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!