dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Illustrator、Photoshopを使うのでMacBookProをおすすめされたのですがWindowsでも検討したいのでおすすめとかありますか?

質問者からの補足コメント

  • 家でちょっとしたwebデザインの作業(バナーをつくったりや画像編集)する程度です

      補足日時:2018/10/30 09:57

A 回答 (6件)

>4万円となると4gになってくるのですがIllustratorは使える態度にはうごきますか?



はい、イラレのほうがメモリー食わないし
そもそもがwebデザインなら大きな画像データは取り扱わないので(最初に取り込んだ時だけ、すぐに作業用のリサイズをしますし)Photoshopも動きます

最近のMacは機種ごとに色が違うのであてになりません

あと、Webを見る人の9割がWindowsユーザーですから、Windowsパソコンで作業しないとダメです(Windows用ブラウザでかくにんしないといけない)
まーデータ作りだけなら、それでもいいけどね
    • good
    • 0

他人とデータのやり取りをしないのであれば(自分のPCのみで完結するなら)、余程安い機種でなければ何でも大丈夫です。



他人とデータをやり取りするなら機種ごとの画面の色の差を考慮する必要があります。
なのでプロはMACを使う人が多くなっています。
macは機種ごとの色の差が少ないからです。
    • good
    • 0

webデザインなら、4万円ぐらいのノートパソコンでもできますよ、十分なスペックです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

4万円となると4gになってくるのですがIllustratorは使える態度にはうごきますか?

お礼日時:2018/10/30 12:08

その程度ならメモリ4G程度のものでも問題ないです。


私は10万程度のWindows7のノートパソコンでもう少し混んだ作業をしますが、両方を開きっぱなしで交互作業をするとストレスを感じる程度です。
    • good
    • 0

Webデザイン関連であれば、Windowsでもまったく問題ないというか、


ユーザーシェアにおいてはWindowsの方が高い現在、
どちらかといえばWindowsを買った方が有利かもしれません。

HPのノートパソコンがデザインもよくて好きです。
予算の許す限り、CPU、メモリ、ストレージについて余裕のあるものを選んでください。
ストレージはできればSSDで。
自宅ではモニタに繋いで使うといいですね。
    • good
    • 0

お仕事で使うのですか?


それによっても選択肢は変わります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!