アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SDカードメディアを使った機器の開発販売を考えている弱小企業の者です。
SDカードの製品を出すためには、PCIカードやUSBデバイスのように、SDアソシエーション等の何らか団体に、許可やID発行等を依頼するのが必須になりますでしょうか?
前提条件として、入手可能な資料もしくは現物の動作で、開発を進めるというところです。
技術的に可能/不可能、また権利的(?)に可能/不可能が知りたいです。
また、その筋の方で、団体に参加したときの、費用などもご存知でしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>強制力をもって排除される可能性があるのか無いのかをお聞きしたいのです。



SDAに加盟していない場合排除されるでしょう。
SDAに加盟していないのにSDが使えますとは言えないですよね。コンプライアンステストに合格しないと問題視されますし...
また、正規の仕様書がないのに開発はできませんよリバースエンジニアリングは違法ですし。

でも市場に影響なければ見て見ぬフリするかもしれませんね。

参考URL:http://www.sdcard.org/licensing/hala.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
そのとおりですね。普通に考えるとSDAに参加して、毎年お布施をして、SDAのお伺いを立てながら製品を出荷するのが正論なのは、勿論私も分っています。
ただ私が考えているのは、例えばコンパクトフラッシュなどの枯れた(失礼!)デバイスは、資料も豊富でいろんな中小の企業もデバイスとして採用しています。ただその全ての企業がCFA(?)に加盟しているとは、思えないのです。
それと同じ考え方で気軽にSDカードを使ったらだめなのかという意味です。
勿論仕様書の入手が一番のネックですが・・・。
動作している実物を解析すると、やはり違法なのでしょうか?
もしそうであればその時点でこの構想は終りになりますが・・・。
SDAメンバー関連の方で詳しい方、引き続きよろしくお願いします。

補足日時:2004/11/18 12:16
    • good
    • 0

SDAに入会しないと仕様書の入手が困難と思います。

あと、SDA会員でないとSDロゴを使えないはずですよ。
会費などはSDAのサイトに記載されていたと思いますが..

コンプライアンス関係だと○下の○○事業部から標準サンプルとツールを買わないといけないしNDAも結ばないといけません。
ペリフェラル層のサンプルだけでもん十万円したはず
ツールはん百万円したとおもいます。

セキュア関係にも加入しようとすれば、たぶん大企業でないと無理でしょう。プランとん億円がいる

この回答への補足

SDロゴを使用することも、○下の○○事業部からツール類も買うことも考えていません。
要は、店頭で売られている"SDカード"に単にメディアとして記録再生し、時にはパソコンで読み書きできる、そういう媒体として使った時に"SDカード"メーカ関連各社から、勝手に使うなと、強制力をもって排除される可能性があるのか無いのかをお聞きしたいのです。
このあたりに詳しい方、ご意見をお待ちしております。

補足日時:2004/11/17 16:58
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!