
ある社のネットワークカメラのメモリ内から、連続しているJPEG画像を取得する事が出来ました。その、データの内容は、1つ目のJPEG画像と分かるようなフォーマット「--myboundaryContent-type: image/jpeg」のようなバイナリデータの後に、JPEG画像と分かる始端「?リ(FFD8)(バイナリデータ)」があり、JPEG画像の終端「?ル(FFD9)」で1つのJPEGデータという事が分かります。このJPEGデータが1つのファイルの中に連続で格納されている時、どのようにしたらJPEG画像の擬似動画表示が可能でしょうか。分かる方、いらっしゃいましたらお教え願いませんでしょうか。上記の内容を簡単に申し上げますと、1つのファイルでファイル形式は不明です。そのファイル内容(データ)は複数のJPEG形式フォーマットのデータ列であります。JPEG画像を分割して見ても良いのですが手間なので、この1つのファイルで動画のように、つまりJPEG画像(擬似動画像)を連続で表示閲覧したいのです。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと調べてみると、MotionJPEG自体にも何種類ものコーデックの違うものがあり、
互換性があったりなかったりするようです。
http://nippon.dip.jp/~nippon/codec/video-codec.htm
QuickTimePlayerで開けなければ、
"AVI"のMotionJPEGかもしれませんね。
MPlayer(Linux)で開けるようですが使ったこと無いのでくわしくは分かりません。
簡単なのは安い"DV編集ソフト"を買ってくることかもしれませんね。(保障できませんが...。)
No.2
- 回答日時:
Macで作られたphotoshopのレイヤーデータじゃないですかね?
イメージレディというバンドルソフトの状態で保存されている可能性はどうでしょう。
質問の文章がコンピューター専門科さんしか判らない
コトバなんでちょっと的ハズレかもしれませが...
そっち方面の方はMacやグラフィックソフトに
縁遠い方が多いので・・・
ほんと的ハズレだったらごめんなさいm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 jpgが拡張子の画像を探しています 2 2023/04/06 10:03
- Android(アンドロイド) TIFF画像を表示できるAndroidアプリを探してます。 3 2022/05/16 09:00
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の形式などに詳しいお兄様、お姉様方いらっしゃいますか、、、( ; ; ) マンガをjpeg形式で 3 2023/05/12 14:12
- Google Drive googleフォトの写真を外付けHDDに保存する方法について。 4 2022/09/21 23:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
CSVファイルがカンマ区切りにな...
-
差し込み印刷で文字が”0”と出て...
-
PCAで、「仕訳データ受入」でデ...
-
イラストレーターでの入稿(画像...
-
共有フォルダの最終アクセス者...
-
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
VBAでセル値からフォルダ名を取...
-
イラレでjpeg出力すると、白ぬ...
-
UTF-16ってBOMなしとBOM付きど...
-
横1行のデータを3つずつ3列に変...
-
アクセスのファイルが勝手に保...
-
拡張子XLSをXTXに変換する方法...
-
UTF-8ってBOMなしとBOM付きどち...
-
excelのファイルを社外の人に送...
-
CSVファイルをExcelで開いた時...
-
花子のデータ→エクセルに変換し...
-
ACCESSでエラー
-
エクセルでの一般的な形式のフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
CSVファイルがカンマ区切りにな...
-
VBAでセル値からフォルダ名を取...
-
Word2000でvlookup
-
共有フォルダの最終アクセス者...
-
差し込み印刷で文字が”0”と出て...
-
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
3DCGソフト「blender」が開けない
-
excelのファイルを社外の人に送...
-
PCAで、「仕訳データ受入」でデ...
-
イラストレーターでの入稿(画像...
-
テキストデータでNULL?
-
ACCESSでエラー
-
イラレでjpeg出力すると、白ぬ...
-
花子のデータ→エクセルに変換し...
-
EXCELでファイルを開くと名前が...
-
アクセスのファイルが勝手に保...
-
UTF-8ってBOMなしとBOM付きどち...
-
拡張子XLSをXTXに変換する方法...
おすすめ情報