映画のエンドロール観る派?観ない派?

日本で和暦、西暦かあり、西暦に統一すれば混乱が減るといつも思いますが、和暦があることで儲かる業界はどこですか。

質問者からの補足コメント

  • 私もそう思います....
      ↓
    「しかし、財源は国民の税金でしょう。いい加減で和暦も
    (神武天皇即位紀元 - Wikipedia:神武天皇即位紀元は、
    キリスト紀元(西暦)に換算して紀元前660年とされている。)
    西暦+660に統一、元号は廃止が良いと思うが?」

      補足日時:2018/12/31 12:36

A 回答 (3件)

各種届け出用紙などは二重線を引いて訂正することで在庫分を使い切りますので、印刷業界が特に潤うことは少ないです。



特に国民の税金で運営されている国の機関や自治体が、元号が変わったことだけを理由に在庫の用紙を使わなくするようなことは絶対にありません。

平成改元の年には、「平成」の文字の下と上にそれぞれ二重線を彫り込んだゴム印が各所で出回りました。
つまり、元号で潤うのははんこ屋さんという実績が残っています。
    • good
    • 0

市役所の戸籍など届け出も証明も申請用紙が全部使えないので、


用紙印刷業、その紙の供給業者も儲かる。
カレンダーも五月以降、平成でないので、神社など一部では
買い増しだろうから、カレンダー業界も潤う。
あと、ソフト業界も、新元号対応で、儲かる。
しかし、財源は国民の税金でしょう。いい加減で和暦も
(神武天皇即位紀元 - Wikipedia:神武天皇即位紀元は、
キリスト紀元(西暦)に換算して紀元前660年とされている。)
西暦+660に統一、元号は廃止が良いと思うが?
    • good
    • 0

こんにちは。



出版・印刷業界ですね。
元号が変わるたびに新たに刷り直さなければなりませんので、特需が発生します。

ではでは!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!