dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分でも事故をしたことがないので、
教えて頂きたいです。


昨日、知人が私の原付に乗って通勤途中、
信号待ちからの発進の際に、横につけてた乗用車のミラーか何か車体にぶつけられて
転倒する事故がありました。
知人は意識を失い、通行人の連絡で病院に運ばれたそうです。

乗用車は現場にはおらず、
知人も警察にはスリップしただけと報告したみたいなのですが、
原付も破損し、
知人は打撲程度の身体の痛みを感じ、仕事を休んでいる状態です。

道路の破損は、私が入ってる自賠責保険が適応されるということなのですが、
この場合、乗用車にも罪を問えるのでしょうか?
道路や原付の修理などの負担は、誰が負担することになるでしょうか?

どなたか詳しい方、
回答宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、詳しいご回答ありがとうございました!!
    とても参考になり、感謝しております。

    知人は警察とのやり取りを面倒くさがり、やけになって全額負担すると言ってるのですが、
    私も怪我までしている親しい人物に、賠償責任を全負担してほしいわけではないので、
    早めに捜査してもらえるよう、何とか本人を説得してみます…。

      補足日時:2019/01/09 15:13

A 回答 (12件中11~12件)

> 知人も警察にはスリップしただけと報告したみたいなのですが


知人がアホです。
  
> この場合、乗用車にも罪を問えるのでしょうか?
警察に「乗用車と接触した」と言わなければ、単独事故として処理されます。
  
> 道路や原付の修理などの負担は、誰が負担することになるでしょうか?
当然自己負担。
対物、車両保険に入っていれば保険から負担されますが、原付で車両保険に入る人はいないでしょ。
    • good
    • 0

車が動いている時にぶつかったのなら車にも責任があると思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!