アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

x³+1で割ると余りが2x+3であり、x² +x+1で割ると余りが3x+5である3次式を求めよ。

という問なのですが、画像のように、商をax+b, cx+d のような形でおくのはなぜですか?
x , yではだめなのですか?

「x³+1で割ると余りが2x+3であり、x」の質問画像

A 回答 (3件)

剰余の定理だからですね!


https://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugakua/jyou …

3=2+1 ですよね!
3次式=2次式・1次式+余りですから、
この場合、x^2+1は2次式ですから、商は1次式にならざるをえないですね!
    • good
    • 1

>商をax+b, cx+d のような形でおくのはなぜですか?



「三次式を二次式で割った商」なので、一次式にしています。
商がピッタリ「x」や「ax」になるとは限らないため、一般的な一次式にしているからです。

なお、「x³+1で割ると余りが2x+3であり」は写し間違えですね。もしこれだと商は定数(0次式、a=0)になります。

>x , yではだめなのですか?

y とは何ですか? y=ax + b とすれば同じことですよね?
    • good
    • 0

3次式を 2次式で割ると 商は 1次式になりますし、


余りも 1次式になります。
x は問題の式との区別がつかなくなるので、別の文字を使います。
y は 使っても良いのですが、このような場合は普通 使わないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!