プロが教えるわが家の防犯対策術!

沖縄県の時給のバイトを東京賃金にしたら
会社やめるわ 事業者の言葉!
時給1500円はないと 生活できません!
切実だが 時給1500円のバイトねえ。
あるかな? どんなん?

「時給1500円にしたら 会社は潰れるか?」の質問画像

A 回答 (8件)

日本ではほとんどの商売が過当競争になっていて、そこから落伍しないようにするために切り詰められるコストは削りに削って今や人件費しか残っていませんから、バイトの時給を無理やり上げさせると※すぐに経営は破綻し潰れるでしょうね。



※すべての業界が談合をして例外なく一斉に時給をあげ、上がったコストを価格に上乗せする談合も例外なく一斉にやれば、可能でしょうね。談合を破った会社があれば、みんなで叩き潰しに行くことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本は竹中平蔵 日本経済沈没論
カルテル 談合。
酷い話だ
しかし竹中平蔵はあくどい
自分の利益なら売国奴にもなる、
アメリカに売国奴だよ
日本の経済はどうなる?

お礼日時:2019/03/17 18:42

経営者です。



実際に「最低時給1500円」に為ったら自分はどうするか、ですが

まず最初は顧客に仕事の代金の値上げを相談します。うちは小売りは殆どありませんが、小売業なら1000円のものが1200円ぐらいに上がるでしょう。

うちはビル管理の末端の保守業なのでうちの顧客はビル管理全般をやっている会社、うちのような各種の保守業が値上げを要求すれば、ビルの管理会社はビルの持ち主に値上げを要求することになります。そのビルの持ち主が小売り販売店舗に貸しているなら、小売り販売業(たとえばイオンとか)に「家賃の値上げ」を要求することになります。

イオンのような大会社になると、そういう各種の付き合いの下請けや仕入れ先から値上げ要求が来るので、結局消費者に値上げを要求することになります。

値上げをすれば、結局消費が落ち込みます。消費税を3%上げた時でさえかなり長い時間回復するのに時間がかかりましたから、時給がいきなり何割もの値上げをすれば、消費そのものがものすごく落ちるわけです。

「でも時給が上がるから購買力も上がるのでは?」という考えもあるでしょうが、実際にはそうなりません。なぜなら「値上げに伴うコスト上昇を抑えるために、リストラする」ことになるからです。
 結局時給を上げることによって生活がある程度楽になる人がでる反面、何割かはリストラされて苦境に陥るわけです。

文政権になった韓国がいきなり時給を挙げましたよね。その結果今韓国の経済はどん底まで落ちています。
今の時給水準の見直しは必要ですが、いきなり1500円に上げるのは経済効果を考えるとマイナス影響のほうが大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

韓国の例が有ります!
時給をあげたら 解雇する、
期間限定雇用を 永年にしなさい
なら その前に辞めさせろ
経済学部やら経営学部の授業みたいな話。
消費税もあげるなら 買わない、
小学生の授業の経済の 見えざる手みたいな話。
経営者なら分かるよね、最低賃金をあげるなら
雇わない! 沖縄タイムスに東京並みに最低賃金あげるなら
会社畳むわ その時給200円がきつい!
だよね、
経営する方も大変なんです!銀行の融資担当との
攻防です。私は雇用主は雇用される側の100倍大変!
と時給898円の埼玉県最低賃金のメンバーに言ってきました。
経営者も非常に厳しい経営環境なんです!

お礼日時:2019/03/17 15:27

>会社やめるわ 事業者の言葉


雇用主がこんなことを言っているから、外国人労働者を低賃金で働かせる政策が生まれるんです。
結果、低賃金分野は外国人が占めて、それに味をしめた経営者は賃金アップをしませんから、いつまでも賃金は上がらないままになっていきます。
そういう構造を変えない限り無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪い循環
安い外国人労働者
更生労働省
私も時給898円

お礼日時:2019/03/17 12:23

デモをしている暇があるなら努力してもっと自分を磨いてもっとまじめに働けば良いと思います。



医師、看護師、薬剤師などで資格持っていれば時給1500円以上のアルバイトは結構あるのではないでしょうか。
あとは、特殊なイベントとか治験も高そうですね。

当方は研究系でパートやアルバイトを経験しますが、時給1000円~2000円くらいです。
サービス残業をしまくるので、時間当たりでは最低賃金を下回るのですが…。

あとは、騒いでいる方たちは節約が足りてないのと、自分の生活水準の高さを誤認しているのもあると思います。
(高水準の社会インフラに費用が発生していることを自覚していないなど。)

会社の経営陣がなんとなく儲かれば良いやという感じでやってるところは不満が出やすいのかもしれません。
自分からさらに良くなるよう儲かるよう変えていこうという意識のある社員が増えない事には、沖縄でバイトを東京賃金にしてもたない、と推察いたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正論です
尚 私はある大学病院で
長年臨床検査技師をしてました。
無論 正規雇用です。

お礼日時:2019/03/17 11:23

最低賃金は 生活保護水準も考慮して定められるから 各地域において健康で文化的な最低限度の生活ができるんじゃない

    • good
    • 1
この回答へのお礼

鹿児島県は
最低賃金だが

お礼日時:2019/03/17 14:20

真面目に考えてみた。


危険なバイトなら1,500円はあるのか?
   
結果、危険な仕事はバイトにはさせない。
何か起きたら会社に責任が及ぶ。
   
だから1,500円のバイトはない。
  
早い話がバイトではなく派遣でもいいから、そちらに替わる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だよね
だよね

お礼日時:2019/03/17 10:23

バイトというのは、主婦や学生など、本業が他にある人が片手間にやるものだと思います。


生活できないというなら、正社員の仕事を探せばいいだけなのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに
私も時給898円を
使用しているが?
脳みそ あったかいんだよね。

お礼日時:2019/03/17 10:13

うーん、そもそもバイトしてる人が1500円にしたらすぐに103万円の壁にぶつかってしまうのでは…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

時給898円でも
年収170万円です

お礼日時:2019/03/17 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!