dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDにつくライブシリアルについて

初回生産分にライブシリアルが封入とある場合、発売日の2,3日後に発売となる次回入荷分、緊急再入荷分という分のCDにはライブシリアルはつかないのでしょうか?

それとも、初日で完売を見越しているからこそ作っている分となるので封入されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

昔とあるミュージシャンのベスト盤三枚組(初回限定盤ポストカードつき)を作る仕事をしたことがあります。


1さまの仰る通りの工程でCDプレスして特典封入して帯かけて検品して、一旦倉庫に行きそこから全国のレコードやさんにいきます。
私が仕事したこの作業は分担作業だったので一週間もかからずに初回限定盤かなり大量に作りますが、「通常盤」はあくまでも通常盤なのです。
レコードやさんで一日の入荷分の制限がある場合は「再入荷!」となりますが、
レコードやさんで管理はしてあるはずなので、買う前に聞くか、もしまだ販売されていないのだったら予約で初回限定盤を押さえるのがいちばん安心かと思われます。
    • good
    • 0

作る側で考えれば、CDはそんな毎日製造していない。


CDも含め印刷物だから、少量印刷すると高くつくし、輸送費だって倉庫管理費だってかかる。
売上予想枚数+店頭在庫分を初回に製造したら、在庫がなくなるまで次回生産の発注は行われない。
発売日の2,3日後に発売となる次回入荷分は、メーカー発注かけて発送まで2〜3日かかるわけで、発売日当日には売上結果が出ていないので増産されているわけはないし、緊急再入荷分は在庫が余っている店舗や問屋の在庫から移動した分。

ものすごく売上予想が甘くて、予想以上に売れすぎた場合、追加再生産されることもあるが、
それが判明するのは、
CDショップが再発注〜問屋在庫確認〜問屋からメーカー発注〜メーカーで再生産決定〜印刷工場発注〜印刷〜パッケージング〜検品・発送〜メーカー納品〜問屋へ発送〜問屋から店舗へ発送〜店舗受取り
の手間がかかるので、最短でも5営業日(土日休み)つまり1週間かかる。工場は他のCDも製造もしているのでラインが空いているわけがなく、予定を調整して普通は2週間以上かかる。

だから、次回入荷分、緊急再入荷分には普通は初回特典が封入されている。
ただ、追加生産二版分も混じることになるので確約はされない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!