プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スマホを遠ざける方法を教えてください。

僕は今高校生なのですが、課題をやろうと思っても、
ついスマホを使ってしまいます。皆さんのスマホの遠ざけ方とかでいい方法があれば教えてください。

A 回答 (10件)

ゲームで、スマホを触らなかった時間だけ植物が成長するとか、魚が育つとか色々アプリがあります!


それを活用してみては?ゲーム好きならそういう方法もありだと思います!
URL貼っておきますね。
https://app-liv.jp/hobbies/it/3354/
    • good
    • 1

【スマホがない生活に自分を慣らす】という気がしますけど。



他の回答者さんの回答が正解だと思いますが、42歳男性である私が行っていることを回答しますね。

まず、【自分が具体的に使う時だけ電源を入れる】ようにしています。

私の場合、スマホとガラケーの2台持ちでガラケーを長く持って生活してきて、スマホはここ5、6年程度なので、必要最小限度しかスマホを使わないので、無意識に使っていることはないのですが。連絡手段を複数もつためにそうしています。

スマホは、駅に着く前に電源オフでバッグに入れて電車内でも見ないし、屋外で見るときは、人通りを避けて端っこで立って乗換案内や地図を見るだけなので。特に、駅のエスカレーター、階段、ホームでは、まずスマホは手に持たないです。歩きスマホも危ないですし、目的の駅に着いて端っこで立ち止まって用件を確認したり。

【具体的な目的があるときしかスマホを手にしない】というか。必要な連絡があって待っている場合は、その時間だけ電源を入れて手元に置いていますが、それ以外は電源オフでバッグに入れています。私あての連絡は、その時に別の仕事があるとそもそも対応できないので、きちんと私が対応できる時に、十分時間をとってスマホを使うような感じです。


なんとなく手元にある…というのがスマホを使ってしまうきっかけのような気がします。

手元に置かないでバッグに入れておくと、外出時に忘れることもないですし。私はゲームアプリもLINE以外は、オセロとか世界の国旗クイズとか雑学クイズなどの無料の物を入れておくだけで、長居しなくて知識になるものにしています。長い時間がかかるRPGは、昔から苦手で。動画を見たいときは、自宅のパソコンで見るとか。


そもそも、テストや受験などでスマホは使えないと思うので、課題をするときに【スマホを使わない、見ない生活】をベースにしておいた方が良いかと。


昨日、スマホを使って高校生がセンター試験を解くという番組をテレビで見ました。結局その場で考えさせる問題があるので、スマホを使っても合格点に至らなかったという結果でした。


やはりスマホは、目的があって使う、という付き合い方がベストだと思います。あくまで情報【ツール】なので、人とスマホの主従関係はきちんとしておいた方が良いですね。
    • good
    • 1

トラックの荷台に載せておけ!


どこかに運ばれるから勝手に遠ざかる(笑)
    • good
    • 1

親に預かってもらうかフィルタリングで時間規制してもらうのがいいと思います。


スマホ依存は、それを治すのに努力は必要ないという先生もいるほど恐ろしいものです。
    • good
    • 1

要するに自制心の問題。

    • good
    • 1

電源を切ってご両親に預ける。


それでOK。
    • good
    • 3

こんばんは。



自分の部屋にスマホ充電用のACアダプタを置かない。
ACアダプタは家族の誰かが目の届く場所におき、勉強中はスマホ
を触らない、と宣言する。
    • good
    • 3

帰宅したら親に預ける。


やることが終わったら返してもらう

自分の気持ちひとつでなんてほぼ無理だし
勉強中でもLINEだけは返さないと、とか思ってたら絶対無理だから。
急ぎの用かもといっても他の人に聞けば済む程度のことかもしれないし
タイムラインで宣言でもすればよい
    • good
    • 1

「つい」スマホを使ってしまうというのがそもそも間違い


「つい」と思い込みたいのは分かるけど、実際は「使おう」と思って使っていることを認識すべきです。
なので「使わない」と決めて実行すること、我慢することしか解決策はありません。
それが出来ないのならば、誰かに預かってもらうか、解約するかして、物理的に使えなくするしかないでしょうね
    • good
    • 2

思い切って一時解約して学習に専念してみては?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!