dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が退屈すぎて辛いです。
寝具の販売をしています。男です。
職場に悪い人はいません。が、お客さんがほとんど来ず、接客をしようにもできません。めちゃくちゃ暇なんです。

毎日時間が経つのをただただ待つだけ。
はっきり言って酷です。次の出勤もあの空間にいると思うと苦痛で仕方がありません。

贅沢な悩みでしょうか??
ちなみにまだ会社に就職して2ヶ月程の人間です。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    会社の業績自体は右肩上がりで百貨店で売上を上げています。

    ですが、店舗によって殆どお客さんが来ない店舗があります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/08 02:57

A 回答 (5件)

私は元百貨店関係者ですが...


ヒマな売り場でも 商品知識はしっかり教育していました。 むしろヒマだからできるのですけど...
まれに来るお客は 買う気で来てますので それを逃してはいけません。
それには 豊富な商品知識で 「お客様に最適な寝具をご提供します」という態度が必要です。
ガツガツと高い物を売りつけてもだめ でも時には「なんでもいいからフランス製」と言うときもあり、この時は高い物を売りつけます。
寝具は年間通して使うので 夏用、冬用、その中間 と 季節に合わせた知識が必要です。「入社して2か月だから春物しかわからん」ではダメです。
どうですか 勉強することがたくさんありますでしょ。 
先輩に聞くだけでなく、(そんな職場じゃ先輩も期待できそうにないですね)納入業者やメーカーに聞くことも大事です。

私の教育したものはそれなりに頑張ってくれて
 一度見に来たお客が去っても、また戻ってきて「ここの説明が一番良かった」と言ってくれます。(これが狙いです)

ヒマな職場だからって手を抜いてはいけません。
    • good
    • 0

捨て駒だから暇な職場に配置されてることを自覚しましょう。


忙しい職についている方が将来が安心ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充実感がまるでありません。
忙しい方がいいですね

お礼日時:2019/06/08 10:23

仕事がないのも辛いですね。

幸いに時間はありそうですから、転職を考えてみてはいかがでしょうか?
本気じゃなくても、求人情報見てるだけでも気分転換になるかも。
相談?出来る人がしゃないにいるといいんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっとお店に立ってて惨めになってくるんです、
なんで自分はこんなことしているのだろうかと

とりあえず1年は続けようと思ってるのですが…

お礼日時:2019/06/08 10:22

暇な店舗は、


いずれ閉鎖に成るのが一般的
給与が貰えるなら、
良いんじゃないですか?
しかし暇疲れ有りますよね…笑
私なら転職します。
    • good
    • 1

その会社は経営は大丈夫そう(その売り場以外で売れてる)?



あなたが若い人(初めての職場)なら、将来性を考えて転職した方が良いかもしれないね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!