dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性です。ロングスケールのベース、頑張って2年使いましたが正直手は小さい上に指も短いのでショートスケールかミディアムかで迷っています。ショートはバイオリンタイプ(ポールマッカートニー)しか売っていません…中古を買う予定です。どなたかアドバイスをお願いします!

A 回答 (3件)

やはり、真っ先に思い浮かぶのがフェンダーのムスタングベースですね。



ホフナーのバイオリンベースも最近使う人増えてきてるような・・印象もあります。

こんなのありますよ。昔のミュージックマスターベースみたいな・・。
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/566857

Bacchus WL-433はjazz bassが好きなら良いかも。
普通のベースより1インチ短いです。

バッカスは同じシリーズでスケールの違うベースが出てます。
33インチ、34インチ、35インチですね。

もし、左手を握りこんで弾いてるなら、親指をネックの後ろに回すだけでも随分スムーズに弾けるようななると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!変な癖がつかないようにイシバシ楽器で2年個人レッスン受けました。ネックを握らない、親指が見えると注意される結構なスパルタでした。左手の甲を出来るだけ内側に巻き込みベースも自分の体に押し付ける感じ、という正しいフォームだけは身についてますがいかんせん手が小さいので…結局昨日御茶ノ水でレッチリのフリーが立ち上げたモデルで【FLEABASS】ショートスケールを6万で購入しました。
ロングスケールで弾いていたのでとても楽です!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2019/07/11 12:36

ショートスケールの代表的なモデルは以下だそうです。

他社から出ているコピーモデルも同様でしょう。
代表的な機種:Squeir Broncoベース / FenderJAPAN ムスタングベース / Gibson EB-1(30 1/2インチ) / Hofner バイオリンベース / FERNANDES Zo-3 Bass、PIGNOSE PGB-200などアンプ内蔵ベース

https://naru-gakki.com/eb-scale/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。予算もありましたのでちょうどいいショートスケールに偶然出会えてそちらを試し引きして購入しました!

お礼日時:2019/07/11 12:43

初めまして。

メーカーにこだわらないならフェルナンデスのショートスケールなら無理せず弾けると思いますよ。あと中古で買うとありましたが中古はあまりオススメ出来ないですよ順反りしてたり逆反りしてたりそれを直すのにコンロッドがもう動かない位回してあったり弦高が低すぎてビビり音がしたりするので買うなら新品か中古なら新品で買ってからそんなにたってない物にした方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!予算もありましたので中古のショートスケールを購入しました。レッチリのフリーがデザインした【FLEABASS】です。1〜2ヶ月前に持ち込まれたものだそうですが元々製造数が少ないのでこのモデルを探してる人もいるくらい希少品だと言われました。私はレッチリのファンではないので、ベースケースにまでフリーのロゴが入っていて恥ずかしかったです。何だかんだで6万円でした。通算5年ロングスケールでやってきましたが軽さと弾きやすさは譲れません。いい品物に出会えました❤︎

お礼日時:2019/07/11 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!