dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミレスでバイトをしているのですが、レジでミスをしてしまいました。お金の計算や、出てくるのも全て自動なのにミスるとかやばいですよね。小銭が出てくるところから小銭をとってお客様に渡す時、1円とり忘れてしまい、お客様に1円損させてしまいました。次の客のレジまでそれに気付かず、お釣りが出るところに一円が乗っていて機械がおかしくなって初めて気づきました。その時は先輩がやってくれて、しばらくして、1円の件は大丈夫でしたか?と謝罪をしましたが、大丈夫だよと言われました。この場合は店長に報告した方がいいのでしょうか?もう知っているかも知れませんが。

A 回答 (4件)

失敗・うっかりはだれにでもあるよ


仕事に慣れてきたらこういう失敗はあるあるw
落ち込むのは大事、それはあなたの責任感やまじめさの証だからね。

同じ間違いをできるだけしないことが、あなたの反省の証だからそれを気を付けてたらいいよ。
店長さんへの報告はべつにいらないよ。なにかいわれたら「気を付けます」といえばいいよ。
 経営者視点で言えば、正直 気にかけるほどのことじゃない、まっ・・たく大した問題じゃないです。
    • good
    • 0

>もし、客の顔を覚えていたら、次回、渡して下さい。


こんなことをしては絶対に駄目です。
過不足金の扱いは上司に任せることです。
もし客から「この前1円足りなかった」と言われても勝手に返してはいけません。上司の指示に従うようにすること。
たとえ1円でも勝手にすれば横領です懲戒解雇だけではなく刑事罰を受けることになりかねません。
    • good
    • 0

もし、客の顔を覚えていたら、次回、渡して下さい。

客がファンになる事間違いなし。
    • good
    • 0

特になにもすることないですよ。

次回からは確認してねで終わり。
失敗してこそ勉強になるんだから大丈夫だよ。がんばれ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!