dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人の方へ企業から依頼文を出す場合、文中でその方をなんとお呼びすればよいのでしょうか。

企業宛なら「貴社」や「御社」とかありますが、個人宛となると「貴様」や「貴殿」でしょうか。

「貴様」ってなんかののしるようなイメージなんですが、問題ないのでしょうか。

何かよい文例がありましたらご教授ください。

A 回答 (3件)

「貴様」は元は相手を敬う言葉だったようですが、最近は悪く言うときに使うようになってしまっていますので、使わないほうがいいですね。

書くなら貴方(あなた)でしょう。
「そちらさま」というのはいかがでしょうか。
会社宛なら「御社(おんしゃ)」でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「貴方」で行きたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/17 14:23

 こんにちは。



 最近のDMで多いのですが「○○様」と,具体的な個人名が入っているものが良く見うけられます。何となく,大量に発送したのではなく,自分が選ばれて発送されたみたいで,チョト気分がいい気がします(私だけ? byだいたひかる)。もし可能な文書でしたらそうされてはどうでしょう。
 もし無理でしたら,「あなた様」「お客様」「貴殿」を使い分けることになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
できる限り個人名で書きたいと思います。

お礼日時:2004/12/17 14:23

「貴様」は目下の者に対して使う言葉ですから使ってはダメです。


「貴殿」もしくはやわらかく書くのであれば「あなた様」とか「そちら様」もしくは個人名もしくは名字を書いて「○○様」と書くのがいいと思います。
まあ一番良いのは名字のあとに様とつけるのがベストではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
複数の方へ送付するので個人名は避けようと思います。

お礼日時:2004/12/17 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!