プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく人から話が分かりにくい。
説明するのが下手だといわれます。
電話をかけるとき用件を頭の中で
理解していてもいざ電話をかけると
ちゃんとした文章が思い浮かびません。
事前にメモ用紙に用件を紙に書いてみたり
かける前に考えて文章にしないとうまくいきません。
その場で考えて言葉に表せません。
バイトをしてもマニュアルに書いてあることなら
すらすら答えれますが予期せぬことをお客さんから
尋ねられると言葉がその場で思い浮かびません。

人としゃべるときに基本的に考えてしゃべる
ということが苦手で思いつきで自分がその場で
思ったことや感じたことをそのまま口に
出してしまう傾向があります。

日常の会話でも会話の流れをコントロールする
ということが出来ません。
人と対面すると何かしゃべらないとあせったり
緊張したりして冷静さや注意力に欠ける傾向
があります。
他愛のない世間話でも途中から何をしゃべったら
いいのかわからなくなったり落ち着きがなくなり
注意力が散漫になります。
就職の面接では
あらかじめ丸暗記して用意してきた回答を
読み上げるような学生は嫌われます。
面接官との対話の中でその場で考えて自分の言葉で
しゃべれるような学生のほうが好まれます。
丸暗記型ではコミュニケーション能力、会話力が
欠如していると受け取られます。
真剣に悩んでいます。
改善するにはどうしたらよいでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

moriyama107さん、こんばんは。



私もネエ、うまく話せませんでした。
moriyama107さんほど悩みませんでしたけど、
人から「面白い話し方するね」とか、「変わった言葉使いするね」とか、「もっと落ち着いて話したら?」なーんて、指摘されたこともありました。

仕事柄、コミュニケーション技術は勉強する機会はあったものの、
自分自身 身に付けるまでは時間がかかりました。

最近になってです。
コミュニケーションの達人なる人物と出会いまして、
徹底的について学びました。

それからです。どうやら身についてきたかな~って思えるようになったのは・・・。

コミュニケーション技術は、大変奥が深いと思います。
もし、関心があるなら、この際、専門的に学んでは如何でしょうか?
今の世の中、身に付けると大変重宝になるスキルだと思います。

なぜなら、この世は【人】の世の中です。
たった一人で生きているわけではありません。

自分の想いがうまく伝わったなら、何をやってもうまく行くと思いませんか?


まずは、相手の話を聴くこと 【傾聴】から始まります。
その人の言いたいことは何だろう?と集中して聴きます。
それと同時に、「うん、うん」と相槌をうちながら、うなづきます。
そして、あなたの言いたいことはこういうことなんですね・・・、と確認します。

それができるようになると、次に自分の考えや意見を話す番になって、
うまく言えるようになりますよ。

話を聞いてくれる人がいて、始めて自分の考えとか意見を話せるんだなっていう事を実感するからかもしれません。

これは、とにかく実践・行動あるのみかもしれません。

いかがでしょうか?
ご参考になりましたら、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分の身近にいる手本となる人を
見習って勉強してみようと思います。
貴重な御意見とても参考になりました。
頑張ってみます。

お礼日時:2004/12/23 11:42

質問者さんはまだ若いのに、冷静に自己分析をしており、感心してしまいました。



>説明するのが下手だといわれます。
人に説明するとき、私は結論を先に言うように気をつけています。
この電車は、A駅、B駅、C駅、D駅、E駅に停車します。よりも
この電車は、次の駅に停車します。A駅、B駅、C駅、D駅、E駅。
のほうが、聞いてる人はわかりやすいと思います。

>会話の流れをコントロールするということが出来ません。
>世間話でも途中から何をしゃべったらいいのかわからなくなったり
どうも、自分の話をすることばかりに気をとられているように感じます。
私が、同行営業の際などで気づくのは、相手の話を聞いていない人が意外に多いと言うこと。
自分の話を聞いてもらいたい気持ちが強く、相手の話を聞くことが疎かになっているのです。
相手は、それを敏感に感じています。
遠回りに思われるかもしれませんが、話すことと同じくらい聞くことにも注意を払う必要があります。
思ったことや感じたことをそのまま口にされるより、熱心に耳を傾けてもらうほうが、相手にとっては気分が良いと思いませんか。

>面接官との対話の中でその場で考えて自分の言葉で
しゃべれるような学生のほうが好まれます。
それはそうですね。
でも、打てば響くような返答なんて、一朝一夕にできるものではありません。
#1さんの言われる欠点の認識、#2さんの言われる表現力の向上に加え、聞く姿勢に留意すれば、コミュニケーション能力が上がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今まで以上に自分自身がしゃべろうしゃべろうと
頑張るのでなくもっと積極的に相手の話を
聞く姿勢も作っていこうと思います。
参考になりました。

お礼日時:2004/12/23 11:43

改善するのは、非常に難しいですし、恐らく早急にと思われていると思いますが、歳月を費やさなければ、考え方を変えていくのは無理だと思います。

それよりも、鋭い自己分析を見る限り、自分の欠点と取れる部分をチャームポイントにする方法は、あるように思います。ネガティブな部分をポジティブに変えることの方が、早道ではないかと感じました。

また、自分を分析できるということは、自分に合った道を選択しやすくなるということだと思います。それが出来ずに困っている人も数多く居るくらいですから、それは、質問者様の良いところなのです。
そのほかのことも、裏返してみれば、勉強熱心(マニュアルを暗記する)で、とても真面目(このような質問をされる位ですから)な方という捕らえ方も十二分に出来ます。
それをアピールすることが出来れば、面接でのポイントも上がると思います。

コミュニケーションや会話とは、双方向のことですが、質問者様に足りない部分をあえて挙げさせて頂くと、双方向の前に表現力なのかな?と思います。自分の考えを言葉にする力であり、自分の考えを相手に伝える力です。更に言わせて頂くと、その自分の考えをまとめる部分が苦手のように取れます。文章の組み立てや表現方法などのテクニック的な部分でなく、内容の部分であるように感じます。プレゼンテーションの勉強をしてみては如何でしょうか?企画や商品でなく自分自身を売り込むという点では、プレゼンですよね。表現方法よりも、内容(情報収集の仕方・まとめ方・シナリオ作成)に重点を置いたものが良いと思います。表現テクニックは、作った内容に物足りなさがあれば、それを補う程度に使うことをお勧めします。テクニックばかりでは、内容が薄っぺらになってしまいますので・・・。
ご意見まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分に足りていない部分について
色々とご指摘を頂きとても参考になりました。
もっと積極的に相手と意思が疎通できるように
自分自身をかえる努力をしていきたいと思います。
自己改革、自己啓発のきっかけにして頑張ります。

お礼日時:2004/12/22 17:45

会話というのは難しいですよね。


私も会社の中で社員のとりまとめをしたり、営業をしたりと人と話す事が多い関係で、コミュニケーションということについていろいろと悪戦苦闘しております。

さて、先ず大切なことは、会話をする際に「何を伝えたいのか」ということをしっかりと考えておくことですよね。
一生懸命しゃべっている内に話しがどんどん変化していって本来の目的と違うことをしゃべってるなんて・・・そういう人もよく目にします。
まあそれとは違うのかもしれませんが、
筋道を立てて話しをする「起承転結」を考えながら話をすることが必要だと思います。

改善点をてっとり早く把握するためには、自分がどういう風にしゃべっているのかを客観的に知ることはとても重要です。
一度、自分がしゃべっているところを録音して、それをあとから聞いてみて下さい。
録音した自分の声を聞くというのはとても恥ずかしく、嫌なものですが、だからこそ客観的に聞くことができ、自分の癖や欠点も見えてくると思いますよ。
そうすることで、その点を十分注意するようになり、スムーズな会話ができるようになっていくと思います。

頭で考えるだけでは絶対に良くはなりません。
常に意識して自分を変えていくようにして下さい。

私も入社したての頃、先輩から癖を指摘されて、毎日意識して話している内に治りました。

会話は丸暗記ではなく、応用が効かなければ相手には届きませんから、地道にがんばって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分自身の嫌な面、欠点を客観的に
受け止めてよりよい方向に改善できる
ように努力していきたいと思います。
参考になりました。
地道に頑張って努力します。

お礼日時:2004/12/22 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!