dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭のガーデニングについていくつか教えていただきたいです☆

①すでに生えている芝生があります。
でも、下の地面がボコボコなので平にしたいです。
その場合、生えている芝生の上から土を敷いて、土を平らにならして、芝生を植えれば上手く平らに生えますか?

②南西の位置に目隠しをしたくて、フェンスをつけてそこに、クレマチスかルリマツリを植えようと思ってます。
どちらが育てやすいでしょうか?それから、ボリュームが出るのはどちらでしょうか?
クレマチスは品種によって育てかたは変わりますか?

③すでに生えているみかんの木があります。
その、みかんの木のまわりに土か大きめの岩をしきつめたいです。それをやると、地面から20cmくらい幹の部分が埋まってしまうのですが、みかんの木になにか影響はありますか?


たくさん、質問させていただきました!
分かるところだけでもいいので、教えていただけると助かります(o^^o)

A 回答 (3件)

初めまして!



① 穴が空いている所に土を足し芝生の種を植えたらどうでしょうか?

現在埋まっている芝生の上からまた芝生はとりあえずやめた方がいいと思います。

②住んでいる地域は雪が降らないのでしょうか?
降らないのであればルリマツリがいいのではないでしょうか。クレマチスは必ず1回半分以上剪定で短くする品種が多いので目隠しには向かないかと、
あと葉も少ない方だと思います。

③基本的に木の周りは芝生でも避けて植えます。
石をしくときは木から最低直径30センチは開けた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

②関東地方なので、雪は年に数回程度降ります。それだとルリマツリもダメでしょうか?

ルリマツリだと、剪定などあまり手をかけずに目隠しになりますかね?

③芝生もだめなんですね!
周りより高さを出して、周りを岩で覆いたかったのですが、無理そうですね。

お礼日時:2019/11/29 23:02

追記です。


冬咲きのクレマチスなら常緑のものもあるが、少し寒さに弱いです。
ルリマツリはもっと寒さに弱いので、無理だろうね。
    • good
    • 0

①、へこんだ部分に土を入れるだけでもいいよ。



②、どちらも似たようなものだが。
  で、目かくしになるかどうか。
  クレマチスは種類も多く、種類によって栽培法も少し違うが。
  冬は葉がなくなるものが多いが。

③、20センチもかぶると根が窒息して枯れてしまうかも、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

クレマチス、常緑樹かと思ってたら違うんですね!

ありがとうございます!!

お礼日時:2019/11/29 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!