
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まちがいなくチョーク引かないと無理でしょう。
でも、引いてもかからなくて、スロットルも回し
たりしてしまうと、こんどはプラグがかぶってし
まって、エンジンがかからないときもありますよ。
そうなるとプラグはずして拭かないとかかりま
せん。
それと、チョークってワイヤーがダメになっても
手でチョークじたいを引く事できますよ。
私のもワイヤーが中でさびてしまってダメになっ
ています。でも手でチョークその物を動かして
エンジンかけていますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/27 16:27
素早いご回答有難うございます。
そうですね、もしかしたらプラグがかぶってるかもしれないですね。プラグを掃除してチョークを修理してエンジンをもう一度かけてみます
No.4
- 回答日時:
#3さんへ
>程度排気量があれば、真夏でも必要です。
レーシングキャブには着いてないよ。FCR付けたら
始動不可ですか? 始動を容易にするだけで、無くて
も、ふかしてれば良いだけ。排気量関係なし。
>お湯をエンジンにかけることで
誰がそんな笑い話を? 騙されてますよw
No.3
- 回答日時:
チョークはエンジンが冷えている始動時に使用するものであり、程度排気量があれば、真夏でも必要です。
応急処置としては、お湯をエンジンにかけることで少しかかりやすくなるそうですが、ボクはやったことないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理機のエンジン始動について
-
バイクのエンジンが吹け上がり...
-
CBX400F 初めはセルイチでかか...
-
マグナ50のチョークについて
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
RZ250R 2ストオイルについて
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
カブのウィンカー
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
ドライブフェイスが外れません;;
-
キックが下りない場合について
-
2st原付 白煙の後止まってしま...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
カブ 88ccボアアップ後の速...
-
はじめまして、失礼します cr80...
-
プラグコードの位置 順番 番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
エンジンかけてチョークを引い...
-
チョークレバーを全開にすると...
-
2st 50cc しばらく走行したあと...
-
エンジンがかかりにくくて困っ...
-
NS1のキック始動について!
-
新しいバッテリーなのにライト...
-
バイクのエンジンが吹け上がり...
-
ランツァのチョークレバー、通...
-
セルは何度も押して大丈夫?
-
エンジンから聞いたことのない...
-
バリオス1型に乗るものですエン...
-
始動性の悪化
-
バイクの始動性について
-
マグナ50のチョークについて
-
中古のドラッグスター250。エン...
-
エンジン式チェーンソーについ...
-
HONDA JAZZエンジンかからない
-
XR50モタードについて
-
CBX400F 初めはセルイチでかか...
おすすめ情報