dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

34歳
何度か乳がん検診受けてるけどマンモは一回しか受けてない
順番にやるといいとかマンモはやらないほうがいいとか聞くけど
ずっとエコーだからそろそろマンモしたほうがいいのかな?

A 回答 (3件)

乳がん検診の意識が高いことは、とても良いことだと思います。


よく40歳以上で2年毎といいます。
あなたの年齢でもなる方はいますが、ピークは50歳前後です。

独身か?と言うより、出産が無い人は一般的にリスクがある方に入ります。
でもそれはわずかな差です。

今、あなたの乳がんリスクが判りません。
ですから、次に乳腺外科で受ける時は、マンモグラフィとエコーの両方を受けると良いです。
そして、次回はいつ頃、どちらかか?両方か?を医師に聞いてください。
    • good
    • 0

エコーではわからない微少な石灰化もあるけどね。


どっちがいいというわけではない。
ちなみに乳癌は30代後半から罹患率が上昇してくる。
    • good
    • 0

独身なんですか


巨乳なんですか
エコーで見えない物はマンもしても見えませんけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独身です
巨乳です
独身は関係ないと思うんだけど

お礼日時:2020/01/19 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!