アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度結婚します
彼の親御さんから、180万以上いただくことになりました。
昔から結婚や子供ができたときの彼のために貯金していたお金です。
一応私と彼の貯金だけでも挙式や引っ越し費用は賄えるのですが、
うちの親からは恐らく一銭も出せないと思います。
実家は経済的に厳しいです。
彼にはうちの事情があることは伝えましたが、どのようにお礼をしたらいいのかわかりません…
勿論、家の事情はそれぞれありますし、裕福でも方針として一円も出さないご家庭もあると思います。
向こうのご両親の彼へのご好意というのは理解しています。
ですが、やはり彼と暮らしていくのは私ですし、子供も予定してるため申し訳ない気持ちです。
どうやってお礼を伝えたらいいでしょうか。

A 回答 (7件)

こんにちわ。



詳細状況、把握しきれませんけれど彼は御長男で
しょうか、そうではない?
結納・挙式費用としてご準備されていたり、将来
ご一緒にお住まいになられる方達などの場合とか
御両親様での色々なお考えがあります。
まず、ご心配なる事などないでしょう。

また、こうしたから・こうして欲しいなどという
金銭的問題になる事も、まず有りません。ご心配
は有りませんので、お2人で御礼を申し上げてで
よろしいかと思われます。そして一応ご新郎様に
管理をお願いしてみるか、ですね。

たとえば、ご結納での型式などからお返しも色々
考えられます。その様に絶対例など有りませんし
御両親様の息子さんに素敵な新婦様がいらっしゃ
ったというお気持ちが最優先で有ります。
それがmomo2234様なのですから、もっと自信の
お気持ちを持たれて下さい。

昨今、勤務先ホテルや友人勤務の式場でも結納式は
かなり数減りましたけれど、そこから挙式や披露宴
の型式までもが分かりやすく簡単なものに変わって
きています。
momo2234様のお考えや動き方、色々有るかと思い
ますけれども、あくまで御新郎様を立て一歩引かれる
ぐらいのお気持ち。難しい少しの我慢、大切ですよ♪
    • good
    • 1

結婚の祝い金は、それぞれの親が自分の子におくるものです。


お礼は彼がすればいいし、お返しなどしません。
結婚して立派にやっていくことがお返しです。
自分たちの子どもに、お祝いのお金を渡せるぐらいの生活ができるように、夫婦で頑張ることです。

お祝い金を返すとか断るとかしてはいけませんよ。
そもそもそのお金は彼の資産ですから、あなたがどうこういうものではないのです。

婿入りではないですよね。
一般的には、男の親から結納を渡しお返しをする儀式をします。
娘の親は嫁入り道具と持参金を渡します。
100〜1000万くらい。
近年は省略する傾向がありますが、するところはしています。

話を戻しますが、他人行儀なお礼は不要です。現時点では「子供」なんですから。
かれが、ありがとうといっておけば良い。

結婚して落ち着いたら、それぞれの両親も新居に招いて 夫婦で手料理を振る舞いましょう。
独立した家庭をもち、これから先は子どもではなく、大人の関係になるので、ご祝儀なともらったらお礼は妻としてします。
多額なお祝いをもらうこともあるでしょうけど、生前贈与の意味合いもありますから、いただけるものはありがたくいただき、貯蓄していきましょう。

子どもがうまれるとお金はもっとかかります。
現代の豊かな生活をおくるには、お金は必要です。
    • good
    • 1

結納をしないのでしょ?


であればそのお金は結納金の為にしっかりと
親が貯金をしてきたという事なんだと思いますよ。
男親にはそれだけの責任があるのだものね。
主様のお気持ちがあるのなら
電化製品を買いに行くので一緒に見てもらえますか?
こういうものが欲しいんですけど・・・
と。そう言うものは好みの問題が発生するので
どっちがいいか迷った時に背中を押してもらいたいという旨をお伝えして
一緒に行かれてお食事でもしてくれば
それだけで嬉しいものですし
面倒だから選んでおいでと言われたら
写メを送って
頂いたお金で購入できましたってお知らせすればそれでいいと思います。
一点だけそう言う使い方をされて
後は今後の生活の役に立たせて頂きます。
それで良いと思いますよ。
結納金として頂く場合は返礼の意味を持って
彼の冠婚葬祭用のコートか時計などを持参するのですが
結納金でなければ本来は彼のお金。
彼がお式用に使うと言えばそれまでの事なんだけど
主様と共に使うようにお渡しされるという事は
それだけ彼のご両親の思いやりある心だと思いますので
ありがたく頂戴して大切に使わせてもらう事でお礼になると思います。
今お礼を考えるのではなく長いスタンスで
ちょくちょく逢うとかたまには写メを送るとか
これから気遣いが始まるのですから
今回のお金はありがたく頂戴して使い道を
お伝えされる事で良いと思います。
全てがこれからです。
今調子よく色々してしまうと結局は自分の首を絞めることになるので
お礼は小出しに。
そう思っていてくださいね。
お幸せに。
本来なら主様ではなく彼のお金。
    • good
    • 0

あなたがいる前で彼の親御さんからそういう申し出があったのなら、その場でお礼を言っておけばいいだけだけど、彼から聞いただけで、彼の親御さんからもあなたに知らせるようにと言われたわけじゃないのなら、彼の口座に入れたままにしておいて、挙式費用などで使ったり、お子さんが生まれた時に使ったら、「頂いたお金を使わせていただきました。

本当に助かりました。有難うございます。」でいいんじゃない?

ウチが娘に出して、相手から何も言われなくても気にしないし、その逆でも何もしませんよ。
ウチの両親も兄達の時に挙式費用から何から全部出しましたけど、相手の親御さんたちからは何も無かったし。
多分に、自己満足と息子可愛さでやっただけだと思いますしね。

結婚って家同士の関係も絡みますが、どちらかが出せないからって、出せない(出さない)親が、わざわざ相手の親のところにお礼に行くという話は私の周りでは聞いたことがありませんよ。
    • good
    • 0

うちは逆でした。


うちの親がお祝い金を、旦那の親からは一円もありませんでした。
旦那は普通に「◯◯ちゃんのご両親からお祝い金頂いたから」とサラッと伝えてましたね。
特に何もなかったです。

正直な所、彼のご両親は【彼のために】貯めたお金であって、貴女の為ではないと思います。
お礼も彼自身だけがすればいいだけでは?と思います。

逆に貴女から彼のご両親に「(お祝い金、)ありがとうございました」なんてお礼を言ったら…
正直「貴女にお礼言われる為にしたんじゃないんだけど」って内心思う…かもしれません。

下手にここは貴女はせず、彼に一任した方がいいです。
あとから何かしら言われたら…と言うよりそういう事を万が一言う彼のご両親の場合なら、ご両親が好きそうなデザートとか後日手土産に持って行ったらどうかな?とは思いますが…

それは全て彼に相談してからにしてくださいね!
うちは基本的に旦那側からされた事に対してはでしゃばって、自分からしたりしないです。
後々、本当に面倒だからです。
    • good
    • 2

180万以上いただくこと、これは怖い、後々問題になる。


貴方の実家が出さないからと、断るのがベストですよ。
互いに出すのなら良いが・・片方だけ出せばどうなるか、分かりますよね。
    • good
    • 0

結納という形で受けとればそれなりの形はあります。


お祝いとして息子さんか貴方への贈物であれば、お礼の品を何か〜〜
〇〇家へという形で家から家へのお祝いで有ればこれは、品物が要ります。
これらは一般的な事ですが、拘る必要もありません。
お金をかけないのであれば、ご両親が先方まで出向きお礼のの挨拶するのもケジメがついて良いかも知れません。
全く何も知らない顔は失礼かとおもいますが。
本人同士で話し合ってみて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!