アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お子さんが結婚式を挙げられたか方教えて欲しいです
今度春に結婚式を挙げます
まだ最終的な金額はわかっていませんが
2人で貯めた貯金を全て使い果たし、お互い独身中の貯金50万ほど追加すればおそらく全額支払いができます

彼のご両親から、2人でいくら出せるのか
わたしの親はいくら出せるのか教えて欲しい
わたしっちは娘さんを貰った立場だから多く出すと
いってくれています

正直2人で払える金額なのに親に気持ち出してほしいとお願いするのは図々しいでしょうか?
払えない金額だったら助けてくださいと言えるのですが、、。

今年は不妊治療だったり、家を建てたり、車検、
わたしは病気のためしばらく休職し旦那の給料のみでやっていく予定なので
貯金が空っぽになるのがとても不安です

お子さんがいない方の冷たい意見は本当に結構です
経験された方教えて欲しいです

A 回答 (8件)

結婚と言うのは、家族同士のお披露目も含まれると考えます。


婚前の不足分の話し合い等々も、家族間の関係を構築する為だと思えば良い事ですよ。
そもそも、親としては「幸せになって欲しい」「良い家庭を築いて欲しい」と言うのが前提として有る筈・・・
スタート時に多少の甘えを言うのも有りだと思うよ。
    • good
    • 0

うちは半々で両親、義理の両親が出し合ってくれました。

    • good
    • 0

私自身が娘として、結婚式を挙げた時 夫もですが、親から支援はしてもらっていませんが、お祝い金として、云百万もらっています。


夫の方は、結納金だしたから、お祝いは無しねだそうです。
自分の子の結婚式は、まだ当分先ですが、100万は渡すつもりです。
自分が親にしてもらったように。
結婚式は、自分らでできる範囲でしろといいます。
その時点で貯金があり、今後の生活に困らないのであれば、華やかに挙げればいいし、そうではないなら、家族婚にしておけば?といいますね。

結婚式って、親が主催して親がお金をだしていました。
1990年代くらいまではね。
金持ちも庶民もね、よほど貧乏とか、後ろ暗い事情でもなければ、結婚式はあげるのが普通。
今でこそ、「人それぞれ」な考えが多くなりましたが、20年くらい前までは、親は子どもの結婚においては、お祝いなり、結婚式の費用実費負担をすべく、用意していました。

これは、子どもの方からあてにするものではなく、親の方からいってくれたら、ありがたく受けとるものです。
親がだせるかどうかは、これこそ人それぞれであって、どの親もできるかというと、それはわかりません。
あなたの親がそのつもりでいるかどうかです。
図々しいと思うかどうか。
どうなんでしょうね。
あなたの日頃の親子関係、今までの行動にもよるのでは?
20歳そこそこで結婚して、若い二人でやっていこう なのであれば、300万くらい持参金としてもたせますけどね。

あなた方がどうなのかは?
どうなんでしょう。
    • good
    • 1

NO2. 補足です



>2人でいくら出せるのか
 息子が式場で打ち合わせ、見積もりをもらい
 いくらかを知っていて結婚式をしたいと言っているのに
 それを聞いてくる
 
>わたしの親はいくら出せるのか教えて欲しい
どちらかと言えば思いやりに欠けた問い合わせ方です
申し入れは「男性側なので2/3以上は出したい、それ以下では気が引けるので」とか、はっきりするのが提示の手段

>正直2人で払える金額なのに親に気持ち出してほしいとお願いするのは図々しいでしょうか?
問題は今後永遠と続きます
子供の誕生 出産費用 必然的に女性側の負担が多くなる
入学の学費 節句お祝い・・・住宅費用
私学へ進みたいと言えば大騒動にもつながりかねない
 
立派にお祝いをしたいが実家の現状は良くない ハッキリ言いましょう
    • good
    • 0

うちの子は海外で挙式をすると言って双方の両親と兄妹を招待してくれましたからお祝いとして。

うちの身内の旅費相当の50万渡しました。100万でも良いのですが多すぎると、親に頼らず1年二人で貯めたお金で祝って欲しいとした気持を無駄にするからです。足らないから出してとは言いませんでした。あちらも出していないと思います。かかったものは20人ウェディングツアーの料金です。
    • good
    • 0

結婚式の規模、内容によると思います。


コロナのことを考えるとそれほど大きな披露宴でなくても良いと思います。
友達をたくさん呼ぶと赤字になります。
女性側は結納金も差し上げているのであれば、それは支度金になりますのでお相手に多めに出していただいても良いと思います。
    • good
    • 0

そういう事態にあって


お金をかけた結婚式をする必要性の有無
お二人と双方の両親だけではいけませんか
披露宴はお友達と会費制で
もしくは入籍だけして、余裕のできた時点でするとか

その判断はご両親でなくて お二人
判断ができないようであれば時期尚早・・・
    • good
    • 0

結婚式で二人で貯めた貯金を使い果たすというのは心配ですね。


ですから、出してくださるのなら甘えて良いと思いますよ。

結婚式の費用についていくらなのかわかりませんが、半額を自分達でだして、半額を親たちにお願いするというのもありかなと思います。

私ですか?
子ども二人が結婚しています。
各々に何も条件をつけずに100万円をお祝いとしてあげました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!