dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は完全に動画編集素人で、ネットは語句を入力して検索するぐらいのことしかできません。
Excelとかwordとかも全く無知です。

動画編集をやってみたいと思って調べたら、YouTuberとかIT関係の人が口を揃えて『だったらAdobe Premiere pro一択!』と言うのでとりあえず無料体験でインストールしてみました。
が、使い方がまっっっったくわかりません。

YouTubeとかで初心者向けの説明を見ても
『ここをクリックするとこの画面になりますね?』
『いや、ならないけど・・・。そもそもスタートアップの時点で違う画面なんだけど』
の連続です。

Amazonとかで売ってるPremiere proの教科書みたいの(3000円ぐらいのやつ)買って読めば使えるようになるんでしょうか。
そもそも、皆さんはどうやって使えるようになりましたか?
会社で使ってて、わからない事は同僚や先輩に聞いて覚える、みたいな環境にいないと無理でしょうか?
使い方を教えてくれるパソコン教室みたいなに通って覚えるものなんでしょうか。

あと、動画編集素人にオススメの動画編集ソフトがあれば教えてください。
ちなみにやりたいのは動画を切ったり入れたり、ナレーション録り、テロップ入れ、BGM入れぐらいです。

A 回答 (3件)

本読んでも分からんと思います。


Youtubeでレクチャー動画見たほうが分かりやすいと思いますよ
    • good
    • 0

>ちなみにやりたいのは動画を切ったり入れたり、ナレーション録り、テロップ入れ、BGM入れぐらいです。


×『だったらAdobe Premiere pro一択!』
〇『だったらAdobe Premiere Elements一択!』

・・・本題・・・

動画編集全版の流れを理解することから始めましょう。
また、どんなことができるのか。それはどう呼ばれるものなのか。
など基本から学ぶ必要がありますね。

そしてその中からやりたいことに適した機能はどれか。
どこにその機能が割り当てられて収められているのか。
…を考えて使えば良いでしょう。

解説本を購入しても自分で考えることをしなければ覚えられませんよ。
    • good
    • 0

Proは高いからElements でいいでしょう。


Proは出来る事が増えるだけ、そこまで使わないと思いますからElements で十分でしょう。
https://www.adobe.com/jp/products/premiere-eleme …
  
> Excelとかwordとかも全く無知です
この状態では参考書を読むしかないでしょう。
そもデーターを作成してどこに保存するとか、作成したデーターはどこに保存されているという(フォルダー構造といいます)これを理解出来るようになっていた方がいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!