アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

動画編集初めての人が、初めてMacBook Proを購入し、Final Cut Proという動画編集ソフトを初めて使っい、1週間という時間制限のもとで「世にも奇妙な物語」のようなドラマ映像を全て1人で作ろうとした時、まず何から始めれば良いでしょうか?

もちろんMac BookやFinal Cut Proの使い方を学ぶところからだと思いますが、できたドラマ映像の内容が「とある会社員の日常」というタイトルで、朝起きて出社し、帰宅後にテレビを観るというストーリーで、しかも所々に下手なテロップ(中にはウンコのようなふざけたテロップもあり)があったりなかったり、いきなり変な効果音や君が代のBGM入りで、全くストーリーになっていない1分間程度の動画しかできないようであれば、才能はないですか?

A 回答 (4件)

>なぜ起承転結にしなければならないのかが分からないです…




必ずしも起承転結である必要はありませんが、起承なり起承転なり起転結でもなんでもいいですが「ドラマ」というからには、なんらかのエピソードが必要です。

>ただ単に映したい映像を映すだけではダメなのでしょうか?
そのような映像は通常「スナップ」と呼び、写真でも動画でも「日常の見せたい記録したい映像を見せる」というものです。

>例えば日常の風景などです。
それがいいなら、それでもいいですが、それはドラマではないです。

また、誰かの何の変哲もない日常をだらだら見せられるなんて、視聴者にとっては苦痛以外のなにものでもないです。

視聴者が「見たい」または見て「面白かった」と思うのは、そこに「ドラマ=非日常的な何か」があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

YouTubeなんかで朝のルーティン動画が好きでよく見るのですが、それを投稿するのでも良いのですかね…

一応、朝起きて出社するまでに身支度をするというエピソードがあると思うのですが…

お礼日時:2023/06/24 17:42

>ただなんとなくドラマを作ってみたいと憧れがあります。



ならば、まずは1分とか5分程度で、何でもいいから起承転結があるストーリーを作ってみることをお勧めします。

なんなら「世にも奇妙な物語」などから、ストーリーを借りてもいいです(youtubeなどには上げないでくださいね)

そうすると「自分が見せたいもの」がだんだんわかってきます。

あ、別にストーリーは人間じゃなくてもいいです。猫とか犬とかを使って、一つの台本に沿って、撮影し、ストーリーにすればいいです。

たとえば、犬なら「幸せなおうちから、逃げ出して、辛い目にあって、ようやく家にたどり着いて、安心して眠りにつく」というストーリーなら、同じ犬である必要はありますが、
・家の中でご飯を食べたり、または寝ている姿のカット
・家から出るカット(散歩に行くなど)
・首輪抜けかリードが無い状態のカット
・リードが無い状態で不安な症状のカット
・辛い状態(雨に打たれて途方に暮れるとか、大きな犬にほえられるとか)のカット
・家を探してさまようカット
・家を見つけたカット
・家に帰るカット
を取って、悲しい音楽やうれしい音楽を着けるとストーリーはできます。

で、家に帰って幸せな状態になったときに、質問者様が
①ほっとして安心した犬が「うちがいちばん」と視聴者に思わせる
②監督が視聴者に「ほら、やっぱり家がいちばんでしょ」と見せる
③冒険は怖いよ、家のほうがいいよ、と視聴者に思わせる
などのように質問者様(監督)がどういうメッセージを結論にするかによって、カットの編集の仕方や音楽の選び方が変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ起承転結にしなければならないのかが分からないです…
ただ単に映したい映像を映すだけではダメなのでしょうか?

例えば日常の風景などです。

お礼日時:2023/06/24 16:46

>まず何から始めれば良いでしょうか?



映画を作るときには、ざっくりと
台本→絵コンテ→撮影→編集
の順番になります。

もちろん、撮影や編集のためにMacや編集ソフトの操作法を覚える必要がありますが、それが最初ではありません。

とはいえ、1週間で作るなら、一番大変な編集のための練習は最初からしないといけませんが「何を撮るのか?」が分かっていないと、後で「このシーンが必要だった」ということになりかねません。

なので、最低限の台本(ストーリーの流れ)と絵コンテというか「どういうカットをどの程度の長さで撮影するか」という映画の設計図は必要ですので、これを最初に作りましょう。

>いきなり変な効果音や君が代のBGM入りで、全くストーリーになっていない1分間程度の動画しかできないようであれば、才能はないですか?

なにをどのように見せたいのか?を理解していないと、一貫したストーリーの映像は撮れません。なので、まずは「最初から最後まで一貫したストーリー」になるための台本を作ってください。

それがあれば、変なBGMは「この場面に合ってない」とすぐに判断できます。
映像作りにはセンスが必要ですが、今の時点ではセンス以前に「流れがちゃんとしたものを作ること」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を見せたいのかが、なかなか浮かばないです…

ただなんとなくドラマを作ってみたいと憧れがあります。

お礼日時:2023/06/24 16:29

撮影からですね。


使えない映像だったらどんな編集も無駄。

つっても意味のない動画で1分程度の仕上がりだとしても、素材をうまく使ったどうかは分からんです。
才能云々はなんとも言えませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通にスマホのカメラで出社時の風景を録画したものを使っても大丈夫ですか?

お礼日時:2023/06/24 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!