dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吉本って、それ以外でもですが、やらかしても、すぐ復帰しますよね?元通りですよね?極悪とんぼとか、ノンスタとか、チュートとか、ロンブーとか、イグジット とか。。。。もうあげたらキリがないくらい。どうして?権力?激甘ーいじゃないですかね。

質問者からの補足コメント

  • あと、干されてた、休んでた人を、簡単に復帰させすぎ。

      補足日時:2020/03/15 08:57
  • 芸人、芸能人の定義ってなんだって思う

      補足日時:2020/03/15 08:59
  • あ、そうか、裏にアレがあるからなのか。あの人もとっくに辞めたはずなのに、まだ権力あるんですね!誰とは書きません。

      補足日時:2020/03/15 09:04
  • 事務所もぶっ飛んでますよね、ヤンキー事務所ですよね。仁義というヤクザ 映画みたいな。あれの芸人版。

      補足日時:2020/03/15 09:48
  • まさに!引退された上岡龍太郎氏の言ってたとおりですね!

      補足日時:2020/03/15 09:53
  • じゃあ、馬鹿紳助はなぜ引退したんですかね?それも変やな。

      補足日時:2020/03/15 09:54
  • それが甘い!その人気者って、さんまとか、ダウンタウンあたりでしょ?そういうのがダメ。

      補足日時:2020/03/16 12:58
  • 番組ならロンドンとか、甘やかしすぎ。あと、Wコージあたりも、あーだこーだ言いながらも甘やかしすぎ、無視してやればいい

      補足日時:2020/03/16 12:58
  • あと、彼らを持ち上げすぎ。昔はすごかったって言われても、はあ!?って感じ。ヤクザ を持ち上げてるようなもの。

      補足日時:2020/03/17 06:18
  • しんすけがいた頃、ある事件で、やたら、彼を庇ってたのがすごく寒気がしました。どっちもどっち なのに。

      補足日時:2020/03/17 09:21

A 回答 (8件)

(゜-゜)(。

_。)(゜-゜)(。_。)

干してるってより

ちょいと、引っ込めて
世間を騒がせて
復帰させる

商売だから
策略ですね


そもそも!
芸人に品行方正を求める社会も
如何な事かと、おもいますよ
だって芸人だから


法律をおかしてるなら
ちゃんと処罰されたらいいだけで

謹慎とか干されるとかとか

商売の演出ですよ


ほんまに悪いとおもったら
引退するはずですもんね
    • good
    • 1

吉本と山口組の関係、知らんのか、ウソ~


調べりゃ直ぐ分かるよ
甘いの当たり前、同じ穴のムジナだよ
    • good
    • 0

(゜-゜)(。

_。)(゜-゜)(。_。)

芸人だからね
基本的には
公務員じゃないからね
    • good
    • 0

先輩後輩とかの関係が密なんじゃないですかね?


もう一度チャンスをあげようって、人気者が手を差し伸べる。
もちろん、”やらかした”内容にも拠りますが、芸があればね・・・
それが普通じゃないですか?
反社は特別。パチンコ屋の景品交換所的に長い芸事の歴史の中で関係は存在してるはず。
完全に絶縁は出来ないけど、悪い部分には関わってませんよ・・・ってアピールする為に、厳しく律する必要がある。

芸人と違って、
美形の若手俳優・女優は疑似恋愛的な感情だけが人気につながってる訳なので、”やらかす”と何も残ってないだけ。
    • good
    • 0

甘いって思う人はたくさん居ると思います。



ただ、そういう人で、設けられると思う人も居ると思います。
だから、起用するんだと思います。
    • good
    • 0

伸介さんは


黒い付き合いを
噂されだして

島田さん個人の問題ってより

吉本工業の問題に、すり替えられそうだったから

自分自身で、トカゲの尻尾になったからですよ
    • good
    • 0

それは考え方がおかしいと思う。



少なくとも極楽とんぼの山本は、2006年に未成年者との飲酒・淫行疑惑で吉本を解雇、再契約は2016年なので復帰には10年かかっている。
 2006年の事件については被害者女性と2007年に示談が成立している。これがもし刑事告訴されとしても刑は2・3年程度で執行猶予が付くことはほぼ確実です。
 執行猶予の場合、猶予期間終了後5年で犯罪記録抹消になりますので、一般人なら8年後には罪を許されて再スタートというが社会的なルールでもあります。それを10年待ったのですから、けっして「すぐ復帰した」ということにはならないでしょう。

ノンスタ井上は交通事故であり、不起訴処分。そもそもけが人もいない物損ですから、不起訴が確定して復帰するのは当然です。

ロンブー亮などの「闇営業」はそもそも芸人個人よりも吉本興業を批判すべき事例です。反社会勢力とのつながりがあるにしてもそれを確認し所属タレントを守るのが芸能事務所の仕事だからです。また反社会勢力から「お金をもらったから悪い」なら飲食店もホテルも批判されるべきですが、芸人個人ばかりが非難されるのは不公正でしょう。
ただ、影響力が大きくその後も言い訳に終始したとされる雨上がり宮迫はいまだに復帰できていません。

チュート徳井の件は、納税申告を怠っていたというは、自分が会社経営者の立場なので信じられません。
ただ、国税局も「悪質な意図はない」と判断し告訴すら行っていないので、納税申告の体制を整えたうえで復帰するのは妥当でしょう。しかし罰則としてものすごく金額が大きい追徴課税は行われているで、むしろ稼いで払ってもらったほうが社会のためになります。

イクジット兼近については芸人になる前のことですし、それを吉本も相方も理解していたわけです。罰金を払ってすでに罪は償っていますし、こういう人を受け入れないなら「日本は犯罪を犯したら再起ができない不幸な国」になります。
    • good
    • 0

吉本って関西大阪だしあれですからね。

当局も忖度してるんでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!