プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

葬儀を行うためには亡くなったらすぐに葬儀店に連絡をすることだと思うのですが、
1.大きな葬儀場を使う場合は、やはりまず葬儀店を通  すのですか。それとも直接葬儀場に頼んで、全部仕  切ってもらうのですか。それともどちらでもできる  のですか。(近所のよく知っている葬儀店は自分の  持っている葬儀場がガレージのようなところなの   で、そこはちょっとと思っているのです。)
2.通夜と告別式の両方を何らかの形で一つにしてでき  ないのでしょうか。弔問客(親族のみ)が皆かなり  の高齢で、しかも遠方なので負担を考えて。)

すべて葬儀店に聞けばわかると思いますが、まだ健在の親の遺言に基づいて今から調べておきたかったので、ここに質問を投稿しました。
何かサイトを紹介していただいても助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

いますぐに、葬儀をするわけではないのでしたら、何社かの葬儀社に見積もりを依頼してみるといいでしょう。

こちらの希望を述べて、細かく具体的に見積もりを作ってもらいましょう。
一式いくら、というようなところは、避けたほうがいいと思います。
葬儀相談員という方がいます。この方のメルマガのバックナンバーを読むと、どうしたらいいのか、だいたいわかると思います。

いい業者さんに出会えるといいですね。

参考URL:http://re-lief.com/merumaga.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よいサイトも紹介して頂き、助かりました。

お礼日時:2005/01/06 14:07

#1です。


#3…キリスト教では(キリスト教の文化圏では)通夜はありません。日本国内ではどの宗教もごっちゃにやるみたいですね
n(_ _)n

音楽葬などをする場合には、通夜が必要かどうかは喪主・主催する側が決めればよいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。助かります。

お礼日時:2005/01/08 11:41

1 お住まいの地域がどこか分かりませんので,適切なアドバイスはできないのですが,私の住んでいる地域では,大きな葬儀場は,葬儀屋さんが経営しているので,葬儀場に直接申し込むことができません。

というより,葬儀場=葬儀屋なのです。
 
2 高齢の方がいらっしゃるのでしたら,通夜と葬儀・告別式を1つにまとめるのは,逆に訝られるのではないでしょうか。
 No.1の方が「仏教でなかったら通夜はない」とおっしゃっていますが,通夜は,仏教に起因するものではなく,古くからある習俗に仏教が乗っかったものですから,仏教でなくても通夜はあるのです。古くは,葬式がなくて,通夜のみがあったのです。
 
 それから,亡くなったらすぐに連絡するのは,葬儀屋ではなく,菩提寺です。
 お寺さんは,当然の如く,多くの葬儀屋さんとお付き合いがあります。良い葬儀屋かそうではいかは,お寺さんが一番良く知っています。
 葬儀屋さんによっては,自分のところの葬儀場での葬式には,提携している坊さんしか駄目だと言う悪質な所もあると聞きます。

 人が亡くなると,葬式だけではなく,その後の法要や墓などいろんなことが付いて回ってきます。
 まだご両親がご健在とのことですから,どのようにすれば良いか話し合われた方が良いと思います。また,菩提寺などお付き合いのあるお寺さんがあるのであれば,そちらともご相談になるのが良いと思います。
 
 ちなみにうちの父が生前に私に言ったことは,「うちは先祖代々,戒名に院も居士も付いていないから,私が死んでも、戒名に院とか居士とかは絶対付けるな。」と言うことでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々な考え方があるんですね。

お礼日時:2005/01/07 23:29

都市部と農村部で違うとおもうのですが~イナカだとJA(農協)でも葬儀場があります。

この場合、葬儀店かJAに連絡することになります。葬儀場に直接連絡をすると提携している葬儀店を紹介してくれると思います。 (海沿いなら漁協…?)

お墓やお骨をお寺などに預ける場合には、住職などの意見を聞いた方がいいと思います。住職がお経をあげていないお骨は預かれません…と言われてしまうのが一番問題になるでしょう…

葬儀自体は、お経なし、弔問なしでも構わないのです。(式も必要ないです)第一、仏教でなかったらお通夜はありませんから。音楽葬など、宗教とは関係ない葬儀もたくさんあります。

参考URL:http://www.kazokuso.net/iroiro-05.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サイトも良いもので、たくさんの情報が収集できました。

お礼日時:2005/01/06 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!