dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炊飯器の内釜って何度もお米を炊くと劣化していきますが、交換の時期の目安ってありますか?

A 回答 (3件)

機種(内釜)のコーティングの仕様によって違うと思いますが、


各メーカーでは 3~5年を目安にしているようです。
丁寧の扱えば 10年くらいは 大丈夫です。
目安は 同じ様に炊飯しても 味が変わったり 硬さが変わるときは
コーティングの剥がれや劣化によって 温度センサーが正常に
働かなくなった時のようです。
長持ちさせるには、内釜の中でコメを洗わないこと、
炊きあがった後は 長時間保温状態にしない事なのだそうです。
尚、内釜の寿命より先に 蓋との間にあるパッキンが
ダメになる事の方が 多いと云われます。
    • good
    • 0

そうそう劣化はしませんが、杓文字で擦るわけですからだんだん摩耗はします、洗うときも内釜を擦っても同じです。

表面がだんだん剥げていきますから。そうなったら交換の目安ですね。
    • good
    • 0

劣化する?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!