重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 毎年花粉症に見まわれるのですが、今年は飛散量が尋常じゃないらしく、今から憂鬱です。

 そろそろ病院(私が行くのは内科です。耳鼻科は込むので・・)で薬をもうわなくちゃと思っているところです。
 が、「注射のほうが効き目がいい」と聞いたこともあるのですが、どうなのでしょう?

 ヨーグルトやテン茶、ココアなども効果ありということですが、私には効かないようなので、薬か注射です。

A 回答 (2件)

すごいカテゴリに質問をされてるようで…w



もちろん、薬(内服)よりも薬の注射の方が効果があります。血液に乗って一発で体中回ってくれますからね。なので、結論は注射の方が効き目がいい。で間違いないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、ほんと笑えますね。大雑把な性格が出てしまいました。

とはいえ、注射のほうが効き目があるとか。ちょっと怖いですが、苦しいよりいので打ちにいきます!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/14 16:48

同感です。


我々花粉キャリアには辛い季節が目の前で悩む時期ですね。
私もテレビなどで紹介された民間療法などは効果ありませんでした。
昨シーズンは飛散量も少ないとの事で薬無しで我慢してみましたが
例年ほどの症状には悩まされずにほっとしました。
今シーズンはどうか分かりませんが今のところ薬類は無しで再挑戦してみようと思います。
薬全般に言えることですが効果がある=副作用の心配があるです。
私の場合はシーズン終了後、飲み薬をやめてから体に湿疹がでました。
早く安全な特効薬が出来るといいですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 効果がめざましいと副作用が出るというのは聞いたことがあります。

 でも何ヶ月も苦しいですからね。杉を全部切り倒したいくらいですけど。

 お互い頑張りましょう。

お礼日時:2005/01/14 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!