dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ないよりは

A 回答 (6件)

人間、どんな状態でも、次々と問題は発生するのです。



お金がなければ、その状態での悩みはあるし、お金があれば、その状態での悩みがでてくるのです。

人間って、そんなもんだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう思います。資産の額とか関係なく、問題は起きてきますよね。実体験として。
金銭トラブルは、絶対に障害にさけたいものです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/20 12:02

お金も時間も道具と一緒。


正しく使えば便利だけど、無知で使えば無用の長物にも、自分や他人を傷つける凶器にも変わる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいことばです。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/20 12:33

幸せかどうかは分かりませんが、生活不安がなくなる事は確かでございます。


只、一昨日逮捕された広島の強欲夫婦のように、心が痩せている者がいくら
お金を手にしたところで幸せは訪れるものではないと言う事が証明されまし
た。

「驕れる者は久しからず」、そう言う事でございます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

これ、よく分かっていません。横手さんを押しのけて、案里氏を当選させるために自民党本部が選挙資金を、
ありえないほどつぎ込んだこと。 派閥か政界のバランスかなにか分かりません。(これ以上、無理です)

平家物語の冒頭、今でも空読みと内容わかりますよ

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/20 12:32

心配にならない、気にならい、そして他人に迷惑かけない程度が一番幸せです。



現在の東京で言えば、年間5000万円ぐらいが1番だと思います。
年収5億超える様になると、周囲が放っておいてくれなくなり、鬱陶しくなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あと、自己顕示欲に駆られて、それをどれだけ発信したがるかにもよりますよね。
収入があって、いい生活ができて、それをアピール出来る場が世界中にあるとなれば、そういう気持ちに
なる人も居るかもしれません。 自然に資産があって察知されるのならともかく、そういう人には
ハ〇タカのような人たちが群がってきますね。 回避能力がないと破滅への道です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/20 12:24

生活に困らない程度にあればよい。


  
「余分なお金は不幸を買う」と言います。
遺産相続で揉めるのは資産家が多い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遺産相続でもめる相続(争族)人って、なんなの?が、普通の
人の感覚だと思います。 お金の魔力が人を狂わせる
ような気がします。 ただ、億の単位に達した人の相続が、スムーズに
いったケースも身近にあります。
できるだけ、よいごしの(黄泉いきの)金は持たないほうがいいですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/20 12:16

まぁ…無いよりは合ったほうが問題解決の役には立ちます


お金で解決出来ないことも多いですけどね

それを持って幸せとするかどうかは個人の考えによるので何とも…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

問題解決が、あまり多くない方がいいですね。冠婚葬祭関係は、
実費が多いでしょうから。 あと、予期せぬ大災害時の、保険が適用
されなかったりとかの事例も聞いたことがあります。

あったほうがいい・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/20 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!