dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つらいです

バイトを新しく始め、6日目のシフトに出ました。

このバイトを始めてから、バイトの前日からそわそわしだしてイライラし始めます。そして当日のバイト中は、胸の窮屈さや呼吸のし辛さ、少しの過呼吸ののようなもの、発熱が見られます。
ですが、バイトが終わると楽になり、肩の力がどっと抜けます。

そのため、バイトを辞めたいと思っています。

しかし、まだ新しいバイトが決まっていないこと、また、バイトを辞めたら、そんなんじゃ社会でやっていけないと親に言われると思うと怖くて辞められません。ですが、精神的にきつく辞めたいです。

明日のバイトが入っていますが、行くか迷っています。でも、結局行かなきゃとなって行くと思います…
そのため今は辛いです。

もう少し続けてみるべきだと思いますか?それとも辞めるべきだと思いますか?

A 回答 (1件)

【お金に困っているのなら】


次の仕事を確保してから辞めましょう。

【お金に困っていないのなら】
辞めるのは自由ですが、1人辞めると基本的に代わりの人が必要になります。
無期雇用契約(期間の定めがない雇用契約)なら、2週間前の予告で理由を問わず辞めることができます。(民法の規定)
止むを得ない事情が発生した場合、人が余っているような場合、責任者が認めた場合などはすぐに辞められることもあります。

※どの程度つらいのかは本人にしかわかりませんから、最終的には自分で決めるしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています